アルカリイオン水とは 飲用アルカリ性電解水 | おいしい水で潤いのある健康生活を!

おいしい水で潤いのある健康生活を!

水素水にミネラルウォーター、浄水器、ウォーターサーバー…健康生活に欠かせない水ってどんな水?
美容や便秘や胃もたれ、生活習慣病にも水が関係している!?
赤ちゃんや妊婦さんにもおすすめの水とは?
水に関する様々な情報をまとめました。

アルカリイオン水の正式な名前は

「飲用アルカリ性電解水」と言います。

 

そのほか、

「電解水素水」と呼ばれることもあります。

 

「電解水」というのは、

水道水や食塩水などを電気分解することによって得られる水のこと。

 

電解水は、

人為的な処理により有用な機能を得た水として定義(日本機能水学会)される

「機能水」の代表的存在として注目を集めている水です。

 

電解水には、

飲用に用いられるものと、

殺菌などの衛生管理に用いられるものとの2種類があります。

 

そのうち飲用に用いられるのは

この飲用アルカリ性電解水(アルカリイオン水)のみとなっています。

 

また「アルカリ」の名が付けられているように

pH910未満のアルカリ性を示します。

 

これ以上高いpHのものは飲用には適しません。

 

⇒⇒⇒ 水素水&電解水関連ページへのリンク集はこちら

 

飲用アルカリ性電解水