ウォーターサーバーの種類 ミネラルウォーターとRO水 | おいしい水で潤いのある健康生活を!

おいしい水で潤いのある健康生活を!

水素水にミネラルウォーター、浄水器、ウォーターサーバー…健康生活に欠かせない水ってどんな水?
美容や便秘や胃もたれ、生活習慣病にも水が関係している!?
赤ちゃんや妊婦さんにもおすすめの水とは?
水に関する様々な情報をまとめました。

ウォーターサーバーの種類はメーカーによって様々ですが、
大きく分けるとミネラルウォーターとRO水の2つがあります。

 

①ミネラルウォーター

 

ミネラルウォーターは一般的に良質な地下水をくみ上げ、
沈殿・濾過・加熱などの処理をしたものです。

 

コンビニなどでも数多くのミネラルウォーターが並んでいるように、
採水地や処理方法によって
味やミネラル含有量、硬度なども違ってきますので、
自分の好みに合ったものを選んでみてはいかがでしょうか。

 

国内では南アルプスや富士山、阿蘇などが採水地として有名。

 

採水地にこだわり、最小限の処理にとどめたものは
「天然水」という名で呼ばれます。

 

②RO水

 

RO水は、
RO膜(逆浸透膜)によって
水に含まれるほとんどの物質を除去した
純水と位置付けられる水です。

 

原水は地下水の場合もあれば、
水道水の場合もあります。

 

ただしRO膜は水の中のミネラル成分まで除去してしまうため、
後からミネラルを添加しているものが多くあります。

 

ミネラルウォーターは健康や味わいにこだわりたい方に、
RO水は赤ちゃんがいるご家庭など
水の安全性にこだわりたい方に選ばれているようです。

 

⇒⇒⇒ ウォーターサーバーで安全&おいしい水を楽しむための9カ条