マクド◯ルドの話です。



毒を食う愚かな行為は 辞めなさい

 

 

ご存知だと思いますが、そもそもマックポテトのじゃがいもはビルゲイツ所有のじゃがいも畑で栽培されています。
当然遺伝子組み換え、大量の農薬漬けであることは言うまでもありません。
農薬があまりに強力すぎて5日間は倉庫で寝かせないと触ることさえできないそうです。

 

マクドナルドのポテトは、見た目が良く美味しそうに見えるラセットバーバンクスというジャガイモを使っています。

このジャガイモはアブラムシによる茶色い点や線がつきやすいため、モニターと言う極めて有毒な殺虫剤が使用されます。

 

アイダホのジャガイモ農家は、モニター散布後5日間は畑には出ません。

さらに収穫後6週間はこのジャガイモを食べることができません。

管理された屋内にジャガイモを保管し、化学物質のガスを気化させます。”

そして調理の段階でもたくさんの有毒な原材料を添加させます。

 

 

マクドナルドのフライドポテトの原材料 ●ジャガイモ ●菜種油 ●水素化大豆油 ●サフラワー油 ●ナチュラルフレーバー(野菜由来) ●デキストロース ●酸性ピロリン酸ナトリウム(変色防止剤) ●クエン酸(保存料) ●ジメチルポリシロキサン(消泡剤)

 

揚げ油の成分 ●菜種油 ●コーン油 ●大豆油 ●TBHQ(合成抗酸化剤)入り水素化大豆油 ●クエン酸 ●ジメチルポリシロキサン(消泡剤) ●塩

 

 

ショートニングというプラスチックまがいの「毒油」で揚げ、遺伝子操作した毛のない 気色の悪い ピンク色の鳥の身から マックナゲットをつくる。

そんなものを平気で人に食べさせる企業。 ・・・知らずに食べる方が愚かか

 

 

マクドナルドは、同社が販売する食品には強い毒性があり、食用には適さないことを証明したシェフ、ジェイミー・オリバーとの法廷闘争に敗れた

 

シェフのジェイミー・オリバーは、世界最大のジャンクフードチェーンとの戦いに勝利した。オリバーはハンバーガーがどのように作られるかを証明する。

 

オリバー氏によると、脂肪分の多い切り身をアンモニア水素で「洗浄」し、ハンバーガーに詰める肉の「ケーキ」の包装に使用するのだという。この加工をする前から、この肉は人間の食用には適さないと司会者は言った。

·

食品業界に戦争を仕掛けた過激な活動家のシェフ、オリバーは、「ドッグフードとして売られている肉が、人間に出されている」という話です。

 

肉の品質以外にも、アンモニア酸は健康に害を及ぼします。

オリバーはこれについて、「ピンクマッキングのプロセス」と語っています。

 

水素アンモニウムに浸した肉片を子供の口に入れるなんて、良識ある人がすることでしょうか?

 

食品業界では、水素アンモニウムを抗菌剤として使用しているため、マクドナルドのハンバーガーには人間が食べるには適さない肉が使用されているのです。

 

しかし、さらに心配なのは、

これらの水素アンモニウム系物質が、世界中の保健当局のお墨付きで、食品産業における「製造工程の合法的な成分」とされている状況である。

 

だから、消費者は私たちの食品にどんな物質が入っているのか、知る由もない。

子供たちにこんな偽物を食べさせるのはやめてください、これでわかったでしょう。

 

 

「速成鶏」事件として伝えたもので、中国山東省の山東六和集団という企業グループの契約養鶏家へのインタビューでは、毎日、1日に2回抗生物質をえさに混ぜて投与しているが、耐性が出るのを防ぐために18種類の抗生物質の種類を常に変更して与えているとのだという。

不自然な育成法について行けずに死ぬ鶏も多く、「鶏に近づいたハエが毒死した」との報道もある。出荷された鶏肉から基準を上回る抗生物質が検出された例もあるのだという。

日本でもブロイラーの養鶏には抗生物質が使われるが、食肉へ残留しないように出荷7日前以降の投与は禁じられている。

中国でも日本同様の規制があるものの、養鶏家へのインタビューによると投与をやめると出荷前に鶏が死んでしまうため、出荷の3日~1日前まで薬を投与しているのだという。

その後、餌の投与記録を改ざんし、抗生物質の残留などの検査なしで出荷していたという。

 

新たに倉庫から提供された鶏肉を検査したところ、抗生物質や成長ホルモン剤は基準値以下だったものの、使用が禁止されている抗ウイルス薬の可能性がある薬物が検出された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 









 

 

 https://twitter.com/hikegami3/status/1743850695089168749?t=cMMFr7xm-uVpuVKS14EYhw&s=19