おはよー!

KIN204   音9(太陽の)

カン(黄色い種)/キーブ(黄色い種)
○黄色い太陽の種

⭐️カン(黄色い種)のキーワードは、
開花・目指す・気づき

⭐️音9(太陽の)キーワードは、
意志・脈動させる・実感する

これは、役に立つかも!
あの人の為になるかも!
こうしたら、収益につながるかも!
とかの左脳をちょっと休ませて
なんの役にも立たないかもしれないけれど
時間とお金の無駄になるかもしれないけれど
誰のためにもならないかもしれないけれど
試してみたいこと
やってみたいこと
気になっていたこと
気になっちゃったことに

向かう許可を出そう❣️


どうしてか、心惹かれるもの

どうしたって気になっちゃうもの

は、それぞれの『喜びの種ドキドキ

芽吹きたくてウズウズしている🌱


そして、それらはいい意味で予想外の展開を

起こすことも多いウインク

物語でいうなら『伏線』をはる状態のような。


芽〜が〜出〜てっ 膨らんで

は〜なが咲いたら ジャンケンぽんっ!

じゃないけれど爆笑

『ふくらむ』のです💕


そんな事をいろいろ考えるのも、

左脳使いすぎかな😅


安心して『心惹かれる方面へ』

行動を移してみてくださいラブラブ


貴方がのめり込み覚醒する事で

知らぬ間に他の誰かに影響を与える

ような日✨

内にググッと入れば入るほど

大きな花を咲かせることになりそうな

エネルギー✨


KIN204 バースデーの有名人は、
堺雅人、和久井映見、小谷実可子、
ロナルド・レーガン など。(敬称略)

⭐️これまでの役者人生の変化といえば、
『喜びを知っていく』ことだ。
感情を表現する喜びとか、拍手をいただける
喜びとか、「よかったよ!」と言ってもらえる
喜びとか。
現場で『こんな喜びもあるんだ』と
教えていただいている最中です。
堺雅人さんの言葉より

⭐️イルカに会ってきた後の自分がいちばん
好きなんです。
価値観がシンプルに戻るというか、海の
エネルギーに触れて「生まれてきてよかった」
「有意義な存在でありたい」
こういう気持ちがどこからやってきて
いったい何に対して『ありがとう』なのか
よくわからないんですが、自分が『いい人で
ありたい。地球に住んでいる有意義な人で
ありたい。』という気持ちが、どこからか
湧いてくるんですね。

小谷実可子さんの言葉より



雨と雨の合間を見つけては外へ行く近頃。

昨日の夕方、束の間だけれど

久しぶりに太陽の光に会えた。

光がさすと、途端に水があがる。

水蒸気としてあがる。

それが感覚的にわかりやすい。

空気の中に水がある。

私たちは水の中で生活している。

と前に聞いた話がよみがえる。

空気の中の水分量が多いと重く感じるなぁ

なんて思いながら、息子と歩いた。

そして彼は、歩く道の水溜まりという水溜まり

を全て制覇し、その中で転び笑い、しぶきを

あげてはしゃぎ、更に水分を蓄えて家についた。

そのままシャワーへ。

靴下を脱いだ足は、長らく水に浸かった

影響でシワシワ。

でも、目がキラキラ輝いていた。

これも、『喜びの種』発芽なのかなおねがい