DELTARUNEのジェビル戦に続き、UNDERTALEのやり残し要素のひとつ、ハードモードもクリアしてみました。
ちなみに私は最近までNルートクリア→セーブデータ流用でPルートをクリア、というところで止まっていて、Gルートは未プレイ。やるつもりもありません。
Pルートまではネタバレを見ずにクリアし、その後ファンサイトや動画などを見ていて、Gルートをクリアすると本来のPルートが永遠に戻ってこなくなると知ってしまったので。
なにしろ私のUNDERTALEはクラウドでセーブデータが保存されてしまうSteamなので。流石に不可逆的に世界を破壊してしまう気にはなれませんでした。
もっとも、やってみたところでサンズが倒せるのかは怪しいのですが。
さて、それはさておき、ジョークモードともいえるハードモード。
落ちたニンゲンの名前を「フリスク」にするとハードモード突入ということでしたが、ひらがなの「ふりすく」でも同様にハードモードになりました。
ハードモードを謳うだけあって、本来は終盤に出現するファイナルフロギーやナキムシャが初っ端から出現する難易度。
流石に、落ちたニンゲンの名前がフリスクだとストーリーに破綻が生じるためか、途中で終了になるわけですが、
いや、「攻撃を避けるのが難しいんじゃなくて」は嘘なんじゃないか。
確かにPルートでもLv1でファイナルフロギーやナキムシャとエンカウントはするけど、装備が違うしあっちは初ターン逃走不可の縛りもない。
カビヨ×3やパースニックの緑の蛇だけ取るアクションは普通に苦戦したし、挙句にはトリエルさんに普通に殺されたんですけど…。
とはいえ、序盤で終了なのでそれほど時間がかかることもなく一応クリア。
次の周回は、未回収要素を回収しつつふたたびPルートを目指す予定。