『姻族関係終了届』 | 色々なおはなししましょうね~~☆

『姻族関係終了届』



ふっと、立ち寄った
ブログの方。

ご長男さんが、他界された。
お母さんが、残されたのね。

年忌法要のお知らせが、
届かないと、イライラ。

このブログの方が、
どう言う立場なのか、
分からないけど。


気になる言葉が。


今、お母さんとは、
一緒にいるのは、私達。
(事情は、詳しく分からないけど)


本来なら、
亡くなったとは言え、
長男の嫁の義姉さんが、
お母さんの世話をすべきでしょう?
長男嫁の義務として。


この義務のあたりが、
非常に曖昧なのですが。


義務が、
単なる、同意的な義務なのか。
(長男だから、親の財産をもらったとか。家の名義が長男さんになってるとか)

それとも、
長男嫁だから、
旦那の親の面倒を見る義務があると、
思っているのか?


そこで、出てくるのが、
タイトルの届。


この届は、
亡くなった旦那さん側の親族との、
関係を解消するものだとか。


誰にも、了解もなく、
自由に提出できるそうです。



旦那さんとの間に、
子供さんがいれば、
残された奥さんと子供さんで、
相続は、終了するし。

厳密に言えば、
親の財産は、
嫁にはないけど。
嫁の子供達には、
そのまま、権利は継続。


親(親側の親族)からすると、
何とも、厄介な話。




残された側の人達は、
親の介護は、本当に大変。

長男嫁に押し付ける事が、
これによって、出来なくなる。


元々、
長男、次男、長女、次女、
特殊な関係以外、
法の下では、平等なのにね。
(虎ちゃん、大好き)

何故に、
長男と、嫁に、
全てを押し付けるのか?

昔は、
長男に全ての財産を相続させる。
家、田畑、全てね。
だから、長男は、親の跡を継ぎ、
家を守っていく。

唯一、
そんな長男の嫁に嫁いでも、
嫁には、相続の権利は生じない。


令和の時代になっても、
一部の特例を除いて、
おかしいですね。


旦那の取り分を、
嫁が相続して、云々はあるだろうけど。

親が生きている限り、
相続の話は、保留。


正直、
親の財産も、
何十億もあれば、
トラブルけど。

家が一軒。
丸々相続するとしても、
その前に、親の介護。世話。
看取りをしないとね。


介護をして、
家1軒なら、
介護放棄して、
家要らないな。


私は、
実母と、
うまくいかない娘なので、
他人(旦那の親)の世話なんか、
出来ないです。

さっさと、
縁切ります。


法事云々は、
喪主(主となる方)が、
どうするか、決める権利があります。

親兄弟でも、
横から口出す権利は、ないですよ。


他人の家に、
土足で入るのと同じ。


我が家で静かに、
お弔いをされるのも自由。
自分の夫の事だもの。


周りのごちゃごちゃは、
無用です。


みんなが集まってと言う前に、
弔う気持ちがあるなら、
個々で、弔えば良いと思います。

親がいるから、
小姑根性出して、
お嫁さん批判はね。
控えましょう。


お嫁さんが、
この届出したら、
これからの親の全ては、
ご自身達で、やるのが義務です。

看取りも、葬儀も、
年忌法要も、全て、
ご自身達が、やるのです。

私なら、
お嫁さんに、
この届、提出されたらどうですか?

親の財産は、
どうせ、貰えないんだから。

嫁が、嫁が、嫁が、って、
言われずに済みますよ。


お嫁さんとは、
良好な関係を築きましょう。