こんな物、売っていいの? | 色々なおはなししましょうね~~☆

こんな物、売っていいの?


友達が、
お雛様を売りに出しました。


3千円でも、
買いたい人が現れなくて、
憤慨していました。

ケースに入った、
立派なお雛様だったそうです。


お雛様って、
不要になったら、
売るものなのですか?


そして、
人様の、中古のお雛様を、
買って、自分ちに、
飾るものなの?


お雛様を飾る意味は、
ご存知ですよね?


こう言う事に、
無頓着な人は、
気にしないのでしょう。


今の時代。
お雛様は、
大々的に、七段飾りを飾るオタクも、
あるようですね。


沐浴に行っていた、
オタクは、
初節句で、
立派なお雛様が、
飾られていました。


華やかで、
綺麗なお雛様。


うっとり、
眺めていました。


飾るスペースがあるオタクは、
良いな〜と、思いました。


お部屋が1個、
潰れてしまいますね。


そして、
終わったら、
即お片付け。😄


早く片付けないと、
嫁の貰い手が無くなる。


父親は、
複雑な思いでしょうね。


やりたくない‼️って、
思ってそうです。


怒って電話して来た友達。


簡単には、
売れないのは、仕方がないです。


3千円でも、
超特価だったのに〜。
値下げするくらいなら、
取り下げて、家に置いておくわ。


そう。
飾ってね。

孫ちゃんが生まれたら、
孫ちゃん用のお雛様、
買ってあげてね。


くれぐれも、
母親の使い回しは、
辞めてね。