居残り役員 | 色々なおはなししましょうね~~☆

居残り役員



毎年、入れ替わる自治会役員。

それを、半分ずつにしようと、
会長が提案して。


・・・割には、
会長本人は、残る意思なし。


会長が複数年、
する方が良いと聞いて来たのは、
会長本人でしょ?

それなのに、
自分は、残る意思なし?


言ってる事と、
行動が、伴わないのは、
今の若い人の特徴か?

若いと言っても、
10代や、20代ではないけど。


うちの独身の息子達でも、
もう少し、しっかりした考え、
持ってるよ。
大丈夫か?この会長。


と言いつつ、
後2ヶ月半余りで終わり。

行事は、
来月の、
公園清掃のみ。


残るのを提案しても良いけど。
後々、大変だと思うけど。


高齢化が進むうちのマンション。
ご自身で、役員はもう無理かな?
そう思われたら、辞退は自由。

パトロールや、
行事参加など。
夜の仕事も多いしね。
力仕事も多い。

80歳過ぎた方に、
20軒分のお餅を持って来て、
配れと言うのは、どうかな?

高齢の方が、
多いブロックは、それだけ辞退者も、
多くなる。

うちのブロックでも、
3分の1は、高齢者と予備軍。

その中から、
自治会2回と、管理組合役員を、
回して行く。

除外の人もいるし。
該当者外の人もいる。


当然、やった人は、除外だから、
翌年からは、確率が上がる。


今、
自治会も、
高齢化で、存続が危ぶまれている。

特に、
出入りが少ないマンションの、
高齢化は、深刻らしい。

うちも、
出入りは時々あるけど。
定着型の人が多いから。
買い替えよりも、
この先、ホーム入所を考えたり。
そちらが、最優先になるでしょう。

看取りがスタートするのは、
ほぼ10年後かな?
ご長寿と言うけど。
単に、看取りまでの期間が、
長くなっているだけかもね。


実家の母も、
丸3年。施設の生活経過。

姉よりも私よりも、
母の方が元気みたい。

お金の事も、
何も考えない人は、
長生き出来るよね。


役員は、
元気じゃあないと、
続けられないね。


さて。
半分居残り役員。
どんな風になるかな?

もしそうなったとしたら、
どの期から、スタートするかな?

今期は無理そうやね。
素案が何も決まっていない。
残る人の選出方法とか。
高齢化で、役員が極端に少ないブロックは、どう考えるのか?とか。


じゃあ、来期?
来年の人から、
半分残るの?
残ったブロックは、
役員選出は、無しやね。

例えば、
再来年に、80歳越えるご近所さん。
その次の方は、
確実にご夫婦で、80歳越える。


その次の方も、、80歳が越えて、
お隣も、順番の時は、80歳を楽々越える。


遠い方のオタクになれば、
当番の頃は、80歳やね。
今、まだ70代でも、
次の時は、80歳を越えている。

主人も、
80歳を除外して、
短年で、回って来たら、次は、
80歳近くになっている。

早い人なら、
お亡くなりになっているかもね。

私だって、
もう、その頃に、
認知症になっていたら、
この家には、住まない。


私たちより、
年上のご近所さん達。


皆さんの意見をお聞きしたいな。