エリザベート王妃国際音楽コンクール2025ファイナリスト
ひさすえ わたる
現在、その将来が嘱望される新進気鋭の実力派ピアニスト。
2017年、伝統と格式あるミュンヘン国際音楽コンクールで第3位
および委嘱作品特別賞を受賞し、一躍国際的注目を集める。
リヨン国際ピアノコンクール第1位および聴衆賞、メンデルスゾーン
全ドイツ音楽大学コンクール第1位および特別賞、
2009年度青山音楽賞新人賞、2019年度青山音楽賞バロックザール賞
受賞。
24年6月には、第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールにおいて
審査員によって授与される2つの特別賞(ベートーヴェン賞
およびリスト・バルトーク賞)受賞。
大津市出身。辰巳晴生・美行、村上久仁子、田隅靖子各氏の指導を
受け、フライブルク音楽大学、パリ国立高等音楽院、ベルリン
芸術大学にて研鑽を積み、それぞれ最優秀の成績をもって修了。
G.ミショリ、E.シュトロッセ、 P .ドヴァイヨン、K.ヘルヴィヒ
各氏に師事。
ソロ・室内楽の両分野に注力し、ドイツ、フランス、スぺイン、
オランダ、ベルギー、フィンランド、日本などで国際的に
演奏活動を展開。
これまで、AUDI 音楽フェスティバル、ヴュルツブルグ音楽祭はじめ、数々の音楽祭に出演。
バイエルン放送交響楽団、シュツットガルト室内管弦楽団、
東京都交響楽団、京都市交響楽団などと共演。コンツェルトハウス
・べルリン、紀尾井ホールで開催されたリサイタルはいずれも
絶賛を博した。
21年には、CD「ザ・リサイタル」をリリースし、「レコード芸術」
誌で特選盤に選ばれる。シャネル・ピグマリオン・デイズ
2019 アーティスト。
平成25年度平和堂財団芸術奨励賞音楽部門受賞、同財団
海外留学助成者。
2018/19年度公益財団法人ロームミュージックファン
デーション奨学生。
平成28年度滋賀県次世代文化賞受賞。2017年度大津市
文化奨励賞受賞。ベルリン在住。
Szymanowski Sheherazade op. 34/1 | Wataru Hisasue -
Queen Elisabeth Competition 2025
Wataru Hisasue | Queen Elisabeth Competition 2021 - First round
LUDWIG VAN BEETHOVEN Grave (Sonata n. 8 in C minor op. 13)
PASCAL DUSAPIN Etude n. 2 « Igra » (7.09)
FRANZ LISZT Paraphrase on a theme from Rigoletto (12.09)
Wataru Hisasue plays Bach, Beethoven and Liszt
(CGA 2024 1. Round)
Bach Prelude and Fugue Book Ⅱ No. 5 in D Major,
BWV 874 Prelude 0:00
Fugue 3:22
Beethoven Sonata No. 5 in c minor, Op. 10-1 I.
Allegro molto e con brio 6:10
II. Adagio molto 12:15
III. Prestissimo 19:36
Liszt Transcendental Etude No. 5 in B-flat Major
"Feux Follets" 24:16
Wataru Hisasue at the Bechstein Centrum Berlin 2022
Joseph Haydn / Piano Sonata in B minor, Hob.XVI/32
Felix Mendelssohn-Bartholdy / Fantasy op.28 in F
-sharp minor "Sonate écossaise" 9:36
Sergei Prokofiev / Piano Sonata No.3 op. 28 in A minor 21:50