東京音楽大学ピアノ演奏家コース特別特待奨学生(エクセレンス)
4年在学中。2022年度 青山音楽財団奨学生。2023・2024年度 明
治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生。
NHK TV・ラジオ・書籍など各種メディア出演多数。
SNS総フォロワー14万人超え、総視聴回数1億2千万回超え、
多数のイベントを企画・主催・主演。
6歳よりピアノ、13歳より作曲理論を学ぶ。ピティナ・ピアノ
コンペティション特級 銅賞、オンライン聴衆賞 二年連続第一位。
ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 全国・アジア大会金賞、
ソリスト賞。イモラ国際ピアノアワード(イタリア)第2位。
東京ピアノコンクール 第1位及び全部門準グランプリ。
Kクラシックピアノコンクール (年齢制限なし)第1位。
TIAA海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディションを
15歳にて最年少合格(280名以上から合格者2名)全学費及び
渡航往復運賃全額助成にてモーツァルテウム音楽大学夏季
マスタークラスを受講、教授より代表コンサート
(2名)に選抜され出演。
2018年浜松ドリアードピアノアカデミーにて第1位を獲得、
あしなが奨学金受領。
Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール セミファイナリスト。
Japan Open国際ピアノコンクールにて上位5名の入賞を経て、
世界最高峰の国際コンクールの1つであるClassic Piano国際
コンクール(UAE・ドバイ)参加権獲得、
セミファイナリスト入選(日本人最年少・最高成績)。
現在、武田真理、川上昌裕、佐藤彦大の各氏に師事。
世界的ヴァイオリニスト前田妃奈と共にZ新世代オーケストラ
"ネコフィル"-Next CosMo Philharmonic-を結成。
2024年5月に「ネコフィル音楽祭」を企画・主催し2日間連続開催。
両日満席となり、学生の完全主催演奏会では
全国最大級の規模を達成。クラウドファンディングにて
¥1.800.000(目標額の360%)達成。
【配信アーカイブ】6.塩﨑 基央 2020G級全国大会
00:00 J.S.バッハ/フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816
09:47 ベートーヴェン/ピアノソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57
「熱情」第1楽章
20:23 ショパン/エチュード イ短調 Op.25-11「木枯らし」
24:08 プロコフィエフ/ピアノソナタ 第2番 ニ短調 Op.14 第1楽章
2024特級二次予選/リャプノフ:12の超絶技巧練習曲 Op.11 より
第10番「レズギンカ」
2024特級二次予選/ショパン:エチュード ハ長調 Op.10-1
2024特級二次予選/J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻
第1番 ハ長調 BWV870/