国内最大級のピアノコンペティションを制した若きピアニスト・尾城杏奈の素顔に迫る! 今興味があること、今後の目標は? | SPICE -  エンタメ特化型情報メディア スパイス

 

4歳よりピアノをはじめる。

第44回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリおよび

文部科学大臣賞、スタインウェイ賞受賞。全日本学生音楽

コンクールにて、小学校の部東京大会第1位、中学校の部

全国大会第1位、併せて野村賞、井口愛子賞、音楽奨励賞を受賞。

鎌倉市小中高音楽コンクール総合一位。

マルタ国際ピアノコンクールJapan Piano Open第2位。

これまでに、トルン交響楽団(ポーランド)、藝大フィルハーモニア

管弦楽団、東京交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。

大学在学中に、藝大クラヴィーア賞、卒業式時にアカンサス音楽賞、

同声会賞、藝大クラヴィーア賞を受賞。読売新人演奏会、

東京藝術大学同声会新人演奏会に出演。

 

2019年青山音楽財団奨学生。2020年、2021年宗次エンジェル

基金新進演奏家国内奨学生。

 

北鎌倉女子学園中学校音楽コース、東京藝術大学音楽学部附属

音楽高等学校を経て東京藝術大学を卒業。

現在同大学大学院修士課程2年に在学中。

アンドラーシュ・シフ氏、ジャック・ルヴィエ氏等の

マスターレッスンを受講する。

東誠三氏、日比谷友妃子氏に師事。

 

尾城杏奈 / シューマン=リスト : 献呈 Schumann=Liszt Widmung

尾城杏奈 /Anna Ojiro

 

ANNA OJIRO / ドビュッシー :ベルガマスク組曲 月の光

 Debussy : Suite bergamasque 

 

スクリャービン:ワルツ,Op.38 pf.尾城 杏奈:Ojiro, Anna

 

2020ピティナ特級二次 ショパン:エチュード集(練習曲集)

 第6番,Op.25-6,CT31