時差ボケ真っ只中でした😅

 

2000年大阪府高石市生まれ。大阪府阪南市出身、

ドイツ・ベルリン在住。

 

第8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門第3位、

第7回コインブラ・ワールド・ピアノ・ミーティング第1位、

シドニー国際ピアノコンクール第6位ノエル・ミュートン=

ウッドプライズ、マルタ国際ピアノコンクール第2位など、

近年国際コンクールでの優勝・入賞を果たしている。

 

 直近の2024年にはサン=ポール=トロワ=シャトー国際ピアノ

コンクールで第1位及び聴衆賞(南フランス)、

ノイエ・シュテルネ国際ピアノコンクール第4位(ドイツ)を受賞。

 

国内では全日本学生音楽コンクール小学校の部大阪大会第1位、

全国大会第2位、同コンクール中学校の部大阪大会第1位、

全国大会第1位併せて5つの特別賞、

ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会にて

2007年より10年連続入賞、特級にて銀賞及び聴衆賞、

 

浜松国際ピアノアカデミーコンクール第5位及び

モスト・ プロミシング・アーティスト賞、

松方ホール音楽賞第1位、

青山音楽賞新人賞など多数受賞。

 

2011年より7年連続で大阪府高石市教育委員会より表彰される。

 

ソリストとしてルドルフィヌム(プラハ)やベルリン・ブランデン

ブルク放送局等にて、ベルリン・ドイツ交響楽団(DSO)、

アルメニア国立交響楽団、北チェコフィルハーモニー管弦楽団、

ポルトガル・フィルハーモニー管弦楽団、大阪フィルハーモニー

交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、

東京交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、仙台フィル

ハーモニー管弦楽団等と共演。室内楽ではベルリン・フィル

ハーモニー管弦楽団奏者と共演。

 

国際音楽祭ヤング・プラハ、Music Dialogue、

NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」「リサイタル・パッシオ」や

ABCテレビ「キャスト」密着特集、関西テレビ

「ピーチケパーチケ」等出演。

 

NHK Eテレで放送されたアニメ「クラシカロイド」

作中では原曲演奏を担当した。

Warner Music Japanより配信限定アルバムをリリース。

2018年度シャネル・ピグマリオンデイズ・アーティスト。


東京音楽大学ピアノ演奏家コース・エクセレンスを特別特待奨学生

として飛び入学、三年次の20歳で早期卒業。

 

名古屋芸術大学大学院を経て、ベルリン芸術大学修士課程を

最高点の成績で修了。

令和6年度文化庁海外新進芸術家海外研修員。
横山幸雄、ビョルン・レーマン、高橋礼恵の各氏に師事。

(2024年現在)

 

2022年コインブラ・ワールド・ピアノ・ミーティング優勝

(ポルトガル)、仙台国際音楽コンクール第3位、

 

2021年シドニー国際ピアノコンクール第6位ノエル・ミュートン

=ウッドプライズなど近年国際コンクールでの優勝・入賞を果たす。

 

国内では全日本学生音楽コンクール小学校の部全国大会第2位、

同コンクール中学校の部全国大会第1位併せて野村賞・井口愛子賞

・福田靖子賞・音楽奨励賞・泉州キワニス賞、浜松国際ピアノ

アカデミーコンクール第5位およびモスト・ プロミシング・

アーティスト賞、

 

10年連続でピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会

において入賞し特級にて銀賞及び聴衆賞、松方ホール

音楽賞第1位など受賞。


2018年はCHANEL Pygmalion Daysアーティストとして、銀座

・シャネルビルにて6回のソロリサイタルに出演した。

 

室内楽での演奏の場も広げ、大山平一郎、久合田緑、

豊嶋泰嗣各氏等と共演。

 

大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、

大阪交響楽団、東京交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、

仙台フィルハーモニー管弦楽団、アルメニア国立交響楽団、

北チェコフィルハーモニー管弦楽団、ポルトガル・フィルハー

モニー管弦楽団等のオーケストラと共演。

 

2023年6月にはベルリン・ドイツ交響楽団との共演を予定している。


2000年大阪府生まれ。東京音楽大学付属高等学校を2年次で

早期修了し、2020年20歳(3年次)にて同大学ピアノ演奏家コース

・エクセレンスを早期卒業。特別特待奨学生として在籍していた。

 

現在、名古屋芸術大学大学院音楽研究科およびベルリン芸術大学

大学院に在学し、横山幸雄、ビョルン・レーマン、

高橋礼恵の各氏に師事。

 

2011年より7年連続で大阪府高石市教育委員会より表彰される。

2013~2015年度ヤマハ音楽振興会音楽奨学支援奨学生、

2017年度公益財団法人青山音楽財団奨学生、

2019, 2020年度公益財団法人ロームミュージックファン

デーション奨学生、

2020年度公益財団山田貞夫音楽財団奨学生、

2021, 22年度明治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生。

 

太田糸音/ショパン:エチュード Op.10~第4番 嬰ハ短調

 

太田糸音/ラヴェル:夜のガスパール~第3曲:スカルボ

 

太田糸音/メンデルスゾーン:幻想曲 嬰ヘ短調「スコットランド・ソナタ」 Op. 28

 

プロコフィエフ:4つの練習曲 Op.2