Julia Fischer age, hometown, biography | Last.fm

 

ユリア・フィッシャー(Julia Fischer、1983年6月15日 - )は

ドイツヴァイオリニストピアニスト

来歴

スロバキア出身のピアニストの母と旧東ドイツ出身の数学者の

父のもと、ミュンヘンで生まれる。

 

4歳からヴァイオリンピアノを始め、アウクスブルクレオポルト・モーツァルト音楽院でリディア・ドゥブロフスカヤに、ミュンヘン

音楽大学アナ・チュマチェンコにヴァイオリンを学ぶ。

 

1995年ユーディ・メニューイン国際コンクール1996年

第8回ユーロヴィジョン若手演奏家コンクールなど参加した8つの

国際音楽コンクールのすべてで優勝(うち3つはピアノでの受賞)。

 

2006年7月には23歳の若さでフランクフルト音楽・舞台芸術大学

教授に就任した(ドイツ史上最年少記録)。

 

2004年にオランダのPentaTone(ペンタ・トーン)レーベルから

「ロシア・ヴァイオリン協奏曲集」をリリースしてCDデビュー。

 

2008年11月にはユニバーサル・ミュージック傘下のDecca(デッカ)

レーベルへの移籍が発表されたが、以後もDeccaのみならず

PentaToneからもCDのリリースは続いている。

 

2002年9月に初来日し、佐渡裕指揮京都市交響楽団

チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲を共演した。

 

ピアニストとしても活動しており、2008年1月1日にはフランクフルト

アルテオーパーにて、一晩の演奏会でサン=サーンス

ヴァイオリン協奏曲第3番グリーグピアノ協奏曲のソリストを

務めるという離れ業を披露した(DVD化されている)。

 

また、シューベルトの「ピアノ連弾のための幻想曲」をピアニスト

として録音している。

使用楽器

以前は日本音楽財団から貸与された1716年製ストラディヴァリウス「Booth」を2000年から2004年夏まで使用していたが、

2004年5月に1742年製(1750改製)ジョバンニ・バッティスタ

・グァダニーニを購入、

2012年には現代ヴァイオリン製作者フィリップ・アウグスティン(Philipp Augustin)の2011製を購入し、現在はそれらを

使用している。

 

Julia Fischer - Tchaikovsky - Violin Concerto in D major, Op 35

 

Antonio Vivaldi - The Four Seasons - Julia Fischer - Performance Edit (Full HD 1080p)

 

L. v. Beethoven: Romance No. 2 in F -Julia Fischer, Kammerphilharmonie Bremen, Felix 

 

SARASATE, Carmen Fantasy, Op.25 - Julia Fischer