ヴァイオリン部門 / 第7回仙台国際音楽コンクール(2019年) | 仙台国際音楽コンクール公式サイト

友滝 真由(ヴァイオリン)
 
1995年奈良県生駒市生まれ。奈良市立一条高校を卒業後渡独、2014年よりベルリン芸術大学にてラティツァ ホンダ
•ローゼンベルク氏に師事。
学士課程を満点で修了し、現在修士課程に在籍中。
 
これまでに、Villa Musica Rheinland-Pfalz (ドイツ)、Freunde Junger Musiker財団(ドイツ)奨学生、平成29年度文化庁
新進芸術家海外研修制度研修員。

第7回仙台国際音楽コンクール第3位(1位なし)、
 
第25回ゾフィーシャルロッテ女王コンクール第1位(ドイツ)、
 
第1回オデッサ国際バイオリンコンクール第1位(ウクライナ)、
 
秋篠音楽堂アーティスト賞、
 
アンドレアポスタッキーニバイオリンコンクール
審査員賞(イタリア)、
 
全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位、
 
日本クラシック音楽コンクールグランプリなど
国内外で入賞多数。

Krzyzowa Music (ポーランド)、小澤征爾スイスアカデミーツェルマット音楽祭、ヴェルビエ音楽祭(スイス)を始め、マーラアカデミー (イタリア)、Encuentro de Musica y Academia de Santander 
(スペイン)など、ヨーロッパ内での音楽祭に多く出演。
 
これまでにソリストとして、藤岡幸夫氏指揮関西フィルハー
モニー管弦楽団、高関健氏指揮仙台フィルハーモニー管弦楽団、Jenaer Symphoniker、Polnische Kammerphilharmonie Sopot 
等と共演。

また、アルテミスカルテットのVineta Sareika氏に指導を受け、
アントン•ルービンシュタイン室内楽コンクール第3位、
アリス•ザムター室内楽コンクール第2位受賞など、
室内楽にも積極的に取り組んでいる。
 

使用楽器はDeutsche Stiftung Musikleben 財団より
貸与されているMatteo Goffriller。
  •  

Tchaikovsky : Violin Concerto in D minor , Op.35 1st Movement

 

Beethoven Sonate für Klavier und Violine Nr.7 Op.30, Nr.2, 1. Satz

 

友滝真由✖️吉田南 テレワークデュオ 未来のヴァイオリンの為のソナタ