アンネ=ゾフィー・ムター
Anne-Sophie Mutter
アンネ=ゾフィー・ムターは、現代最高のヴァイオリニストの
ひとりとして世界的に認められている。
彼女の演奏には多彩な音色、完璧な技巧、卓越した表現力、
豊かな音楽性の、全てが備わっているのだ。
スイスとドイツの国境沿いにある町、ラインフェルデンに生まれた
彼女の並はずれた才能は、幼い頃から際立っていた。
アンネ=ゾフィーは5歳からピアノを習いはじめたが、その後
すぐにカール・フレッシュの弟子であるエルナ・ホーニヒベルガー
に師事し、ヴァイオリンを学んだ。
そして9歳からはスイス屈指の音楽家のひとりで、優秀な教師
でもあるアイダ・シュトゥッキの指導を受けた。
1976年のルツェルン音楽祭で、ヘルベルト・フォン・カラヤンが
13歳になったムターの演奏を聴いた。
この伝説的な指揮者は、1977年のザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭に
この幼いヴァイオリニストを招き、演奏会デビューの機会をあたえた。
2人の関係は、1978年にムターがドイツ・グラモフォンでおこ
なった初録音へとつながった。
このとき収録されたのは、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲
第3番と第5番。ムターは、カラヤンが指揮するベルリン・フィルと
数多くの共演をおこない、ドイツ・グラモフォンでは
ベートーヴェン、ブラームス、ブルッフ、メンデルスゾーンの
ヴァイオリン協奏曲など、画期的なシリーズ録音が実現した。
またコンサートでは、ベルリン(1978年)、ワシントンおよび
ニューヨーク(1980年)、東京(1981年)、モスクワ(1985年)で、
デビューを果たした。
1986年にムターは、ロンドンの王立アカデミー音楽院
ヴァイオリン科の国際学部長に任命された。
その翌年に彼女は、ヨーロッパ各地の才能ある若い弦楽器奏者の
育成を目指す、ルドルフ・エバリー基金を立ち上げた。
この活動は1997年にアンネ=ゾフィー・ムター基金と合体して
世界的広がりをみせ、2008年にはアンネ=ゾフィー・ムター財団が
設立されるまでになった。
若い音楽家の支援を目指すムターの活動は、数多くのすぐれた
音楽家の育成につながった。ダニエル・ミュラー=ショット、
セルゲイ・ハチャトゥリアン、ロマン・パトコロ、レオナルト
・エルシェンブロイヒ、キアン・ソルターニなどがその例である。
そのほかにも、ベルクおよびストラヴィンスキーのヴァイオリン協奏曲、バルトークのヴァイオリン協奏曲第2番など、20世紀の
記念碑的作品も録音している。
1990年代の終わりにムターは、ヴィヴァルディの《四季》を
トロントハイム・ソロイスツとの共演で録音し、ベートーヴェンの
ヴァイオリン・ソナタを長年のパートナーであるランバート・
オーキスとの共演で録音した。
このうちヴァイオリン・ソナタは、グラミー賞およびドイツの
音楽賞であるエコー賞を受賞。またヴィヴァルディのアルバムは
批評家から高い評価を受け、世界で37万枚という
ベストセラーになった。
ても、数多くの賞を受けている。グラミー賞では「最優秀器楽ソリスト・パフォーマンス賞」(オーケストラとの共演)を3回受賞、
2008年には栄えあるエルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞、
2009年にはフランスの現代音楽への貢献に対してレジオン
・ドヌール勲章、
そして2011年には、社会的活動を通しておこなった人道的支援に
対してエーリヒ・フロム賞が授与された。
そのほかにムターが授かった名誉賞としては、ドイツ連邦共和国
一等功労十字勲章、メンデルスゾーン賞、 ブラームス賞、
ヘルベルト・フォン・カラヤン音楽賞、
バイエルン功労十字勲章などがある。
2013年にアンネ=ゾフィー・ムターは、アメリカン・アーツ&
サイエンス・アカデミーの名誉会員になり、2015年には
オックスフォード大学ケブル校の特別会員に任命され、
2016年にはスペイン文化省より芸術部門の名誉金メダルを授与された。
2017年11月、ムターはルーマニアの文化勲章(最高位)を授与
されたほか、フランスでは芸術分野での上級勲爵士の
最高位を授与された。
2018年2月には、サンタ・チェチーリア国立アカデミーの名誉
会員に任命され、そのひと月後には、彼女の文化的貢献に対し
ポーランドより文化名誉勲章が授与されている。
楽器
彼女は 2 台のストラディバリウスヴァイオリンを所有しています。
1703 年のエミリアーニと1710年のロード ダン レイヴン ストラディバリウスであり、ムターは主に後者で演奏しています。
ムターは1979 年にロンドンのジョン & アーサー ベアレから
エミリニアを、 1984 年にシカゴのベイン & フシからロード ダン
彼女はまた、1999 年日付のフィニガン-クラエントも所有しています。2005 年のレガッツィ。
ムターはストラディヴァリウス・ヴァイオリンをソウルメイト
だと評し、「それは私がいつも望んでいた通りのサウンドだった。
それは私の体と魂の最も古い部分だ。私がステージに立った瞬間、
私たちは音楽的に一つになる。」と語った。
ムターは、ストラディバリウス ヴァイオリンの個人的なフィット
感は「色の深みと信じられないほどのダイナミックレンジ」
によるものだと考えています。
彼女はダン・レイヴン卿を好み、エミリアには「次元が欠けている。
エッジがまったくない。抑制のない力強さが恋しい。
ベートーヴェンのソナタの爆発的な瞬間にはこの荒々しさが必要だ。
ブラームスには必要だ」と述べた。
ANNE-SOPHIE MUTTER - Vivaldi,The Four Seasons Summer Presto
Anne-Sophie Mutter - Beethoven Violin Concerto
ANNE SOPHIE MUTTER (LIVE), Zigeunerweisen, Op.20, Pablo de Sarasate
Anne-Sophie Mutter plays George Gershwin's "Summertime"