Harumi Hanafusa - 花房 晴美 - KAJIMOTO

 

“巨匠ピアニスト名鑑のHの項に、クララ・ハスキル、ウラディーミル・ホロヴィッツに並んで、いずれ花房晴美の名が刻まれるであろう”

──ハイファイステレオ誌

 

華麗な演奏が魅力の、日本を代表するピアニストの一人。国内は

もとより、海外のオーケストラとの共演を重ねるなど、

国際的にも高く評価されている。

 

桐朋学園高校を首席で卒業後、パリ国立音楽院で学ぶ。

エリーザベト王妃国際コンクール他、数々の国際コンクールに入賞。

 

国内でのリサイタルの他、NHK交響楽団をはじめとする日本の

主要オーケストラとの共演も数多い。

 

近年ではカンヌ音楽祭に参加し、「技術に裏付けられた、

輝かしい演奏」と絶賛された。

 

CDも数多くリリース、好評を得ている。最新CDは日本アコース

ティックレコーズより「フランス室内楽作品集 ~花房晴美

ライブ・シリーズⅢ」がある。

 

2007年は、日本デビュー30周年にあたり、秋には集大成と

言うべきリサイタルを東京・紀尾井ホールで二夜にわたって行った。

 

2011年1月にはニューヨークカーネギー・ホールでアメリカ

デビュー公演を行い、11月には「SOIRÉE ANNIVERSAIRE

 Franz LISZT et Georges CZIFFRA」(記念夜会)に出演。

 

ソロの他、フィリップ・ジュジアーノやイヴ・アンリ、ジャン

・フィリップ・コラールらと共演し、いずれも好評を博す。

 

2013年3月にはマイケル・シンメル芸術センター(ニューヨーク)

にて、「西村朗:ピアノ協奏曲<シャーマン>」をアメリカで

初演し、大きな話題を呼んだ。

 

ピアニスト花房晴美 ドビュッシー没後100年を弾く

 

サティ生誕150周年に弾く 花房晴美さん

 

Liszt: Piano Concerto No. 1 in E flat major, S124/R455, Piano: Harumi Hanafusa

 

主よ、人の望みの喜びよ(花房晴美)

 

映像 第1集 1.水の反映