1999年9月14日生まれ。
5歳よりヴァイオリンを始め、幼少期より辰巳明子、
ザハール・ ブロンに師事。
8歳でオーケストラと初共演し、2009年にポーランドでのリピンスキ・
ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールで史上最年少第1位
並びに特別賞を受賞。
10歳より演奏活動を始め11歳でミラノのヴェルディホールでリサイタル
を行いグランドデビュー。ロシア、ヨーロッパに於いても
演奏活動を始める。
2013年にはヤング・ヴィルトゥオーゾ国際コンクールでグランプリ、
新曲賞を受賞。
また同年開催のノヴォシビルスク国際ヴァイオリンコンクールでは
13歳でシニア部門に飛び級エントリーし、史上最年少グランプリ
を受賞。
2015年にはボリス・ゴールドシュタイン国際コンクールで
グランプリを受賞。
2016年10月「ショスタコーヴ ィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番、
ワックスマン:カルメン 幻想曲」でCDデビューし、レコード
芸術の特選盤に選出される。
2017年新日鉄住金音楽賞、岩谷時子賞、
2018年アリオン桐朋音楽賞、服部真二音楽賞、2020年ホテル
オークラ音楽賞、出光音楽賞を受賞し
2021年1月にはブルガリ アウローラ アワードを受賞した。
現在はN響、読響、東フィル、東響、日フィルをはじめとする
数々の著名オーケストラ、指揮者と共演を重ね海外でも
マリインスキー劇場をはじめ様々な演奏活動を行っている。
21年10月より桐朋学園大学音楽学部大学院に進学。使用楽器は
日本ヴァイオリンより特別貸与のグァルネリ・デル・ジェス。
服部百音/サンサーンス:『序奏とロンド・カプリチオーソ』イ短調 Op.28 /
Moné Hattori 服部百音 / Niccolò Paganini : Violin Concerto No.1, Op.6, Cadenza
Mona Hattori plays Waxman "Karmen Fantasy"
Mone Hattori (Japan) - Stage 2 - International H. Wieniawski Violin Competition