1988年アメリカ、カリフォルニア州生まれ、3歳よりバイオリンを
始める。日本へ帰国後、
桐朋学園子供のための音楽教室に入学。その後、青山音楽教室に入り佐々木涼子氏に師事。
2002年にイギリスへ渡り、ジュニア部門英国王立音楽院に入学、
現在まで高名な演奏家であるモーリス・ハッソン教授、
また室内楽をマイケル・デュゼック氏に師事。
2007年より同音楽院でルサルカ・ピaアノトリオ、またミトレア
・ピアノカルテットとして活躍中。
007年より同音楽院でルサルカ・ピaアノトリオ、またミトレア
・ピアノカルテットフ氏に師事。
日本では長野国際音楽祭に参加し、中澤きみ子氏、ウイーン
室内管弦楽団コンサートマスターであるルードヴィッヒ
・ミュラー氏らに師事し、優秀賞を獲得。
室内楽においても、イギリスのプロコーダ室内楽サマープログラムに
2年間参加し、コリン・デイビス卿に師事。
2007年夏、アメリカのパールマン・ミュージック・プログラムに
招待され、世界的な称賛を得ているイッツァーク・パールマン氏、
ドナルド・ワイルシタイン氏に師事。
また英国音楽院ではタズミン・リトル氏、アレクサンダー
・パブロヴィッチ氏、トーマス・ブランディス氏、宗倫匡氏との
マスタークラスに参加。
2008年、ロンドンマスタークラスから奨学金を獲得し
ジョージー・パウク氏、またフランスのパブロ・カサルス
音楽祭でジェラルド・プーレ氏に師事。
2009年、スイス・マスターコースに招待されアナ
・チュマチェンコ氏に師事。
2005年4月にはイタリアの国際ジュニア音楽家コンクールで第1位。
2006年12月には同学院でのコンチェルト賞を受賞し、
005年6月にはジュニア英国王立音学院室内楽
オーケストラとモーツアルト第五番ヴァイオリン協奏曲を演奏。
2006年5月にはイギリス、チチェスター音楽祭でソロ、
ピアノ四重奏として演奏。
2006年12月に兵庫県御影でアメリカン・ピアニスト・アルバート
ロトとリサイタル。
2007年5月にはデュオパートナーであるシー・チェンと共に
ベートーベン室内楽コンクールで優勝。
2007年夏、ニューヨーク州パールマン・ミュージックプログラムに
招待され、国際的バイオリンニスト・イッツアーク・パールマンと
室内楽共演を果たす。
同年オーストリア・クラゲンフルト国際音楽コンクールで
セミファイナリスト。
2008年1月ロンドン、聖マーティン・イン・ザ・フィールドでの
リサイタルでは総立ちの拍手喝采を受けた。
同月、英国王立音楽院のウィルフェルド・スモール
・ヴァイオリンソロ・コンクールで優勝。
そして2008年7月、シー・チェンと日本デビューリサイタルを
サントリーホール(ブルーローズ)で果たした。
2009年、英国王立音楽院ハロルド・クラックストン
・室内楽コンクールで優勝。
同年、同音楽院より優秀成績のためジョン・ビー
・マックエーウェン賞を受賞。
またルサルカ・ピアノトリオとしてロンドンキングス
・プレースホールでリサイタルを遂げた。
2009年、及川音楽事務所より最優秀新人賞を受賞。
また同年、英国・コンコルディア・ファンデーションの
アーティストに招待され、リサイタル活動を本格的に始める。
2010年ピカデリー聖ジェームス教会、ドラッパーホールロンドン、
ロンドン聖ダンストン教会でリサイタル予定。
Saint-Saens: Introduction & Rondo Capriccioso - Yuka Ishizuka (violin)
& Simon Lane (piano)
Delius Violin Concerto, Yuka Ishizuka (violin)
Violin Sonata No. 3 in C Minor, Op. 45: 3. Allegro animato