Nikolay Khozyainov (@nkhozyainov) / X

 

ニコライ・ホジャイノフ(Nikolay Khozyainov, 

1992年7月17日 - )は、ロシアクラシック音楽ピアニスト

 

ロシア極東のブラゴヴェシェンスク(シベリア南部-モンゴルの

東方、北朝鮮の北方に位置し中国国境を流れるアムール川沿いの

州都)生まれ。

 

5歳でピアノを始め、その才能を見出された。その後モスクワ

中央音楽学校で勉強を続け

、7歳の時、モスクワ音楽院大ホールでヘンデルのピアノ

協奏曲を弾いてデビュー。

 

父は軍人、母は小児科の医師で音楽とは無関係。母親が医師

として行く幼稚園などで勝手にピアノの練習をしていたが、

その後10ヶ月のピアノコースで学ぶ。

 

同コースの先生から「モスクワで勉強を続けなさい。」と言われ

6歳でモスクワに移住。

 

ロシアン・ピアノスクールの優れた継承者と見なされ

詩的な音楽性とヴィルトゥオジティで評価が高い

2010年、ホジャイノフは第16回大会の決勝に進出した。
ワルシャワで開催されたショパン国際コンクール。 
2012年にはダブリン国際ピアノコンクールで第1位、
シドニー国際ピアノコンクールでは第2位を受賞。
 2016年にはキッシンジャー・ピアノ・オリンパスで
聴衆賞を受賞した。
続いて2018年にはシュヴァルツヴァイスコンサートシリーズの
キッシンジャー・ゾンマーに出演し、ヘルベルト・シューフや
イーゴリ・レーヴィットなどのピアニストも出演した。

ショパンとリストの作品を収録したデビュー CD が 2011 年に
リリースされ、続いて 2012 年にショパンの作品を収録した
セカンド アルバムがリリースされまし

日本とのかかわり

 

平家物語方丈記などの日本文学も愛読している。


ショパンが日本で人気を集める理由について「日本人は繊細な

心の持ち主。『平家物語』の荒々しい性格を持つ登場人物でさえ、

最期に美しい辞世の句を詠むのですから。

 

人生や過去の記憶の美しさを大切にする感性を持っている

のでしょう。そこにショパンと通じるものを感じます。」

と語っている。


歌舞伎を好み、また自作の俳句を披露することもある。

 

NIKOLAY KHOZYAINOV – third round (18th Chopin Competition, Warsaw)

 

Nikolay Khozyainov - 17th Arthur Rubinstein Competition - Stage II

 

Nikolay Khozyainov plays Franz Liszt Spanish Rhapsody

 

2013 Cliburn Competitor Nikolay Khozyainov