前田 妃奈 (Hina Maeda)ヴァイオリン
2002年生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。
2013年 第67回全日本学生音楽コンクール 全国大会小学校の部 第1位。併せて、東儀賞、兔束賞、音楽奨励賞、毎日小学生新聞賞、ANA
・副賞を受賞。2017年 京都芸術祭音楽部門 奨励賞を受賞。
2015年 金の卵ソリストオーデション18歳以下の部で合格し、
NHK交響楽団のメンバーを中心としたハマの
JACKオーケストラと共演。
2015年 第16回クロスター・シェーンタール国際ヴァイオリン
コンクール第1エイジグループ(14歳以下)第1位。
併せて、ヴィルティオーゾ賞、全部門の出場者中最高得点奏者に
贈られるラインホルト・ウルト賞を受賞。
2016年 霧島国際音楽祭に参加。ダニエル・ゲーデ氏のマスター
クラスを受講。同年及び2018年に霧島国際音楽祭賞を受賞。
2018年 第25回 河口湖ヴァイオリンセミナー優秀者及び、
いしかわミュージックアカデミーIMA奨励賞を受賞。
2019年 第88回日本音楽コンクール第2位。併せて岩谷賞受賞。
2020年 第18回東京音楽コンクール弦楽部門第1位。
併せて聴衆賞受賞。
2022年 第16回ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン
・コンクール第1位。
併せてヴィエニャフスキ・コンチェルト賞、カプリス賞、
ソナタ賞、ベートヴェン・ブラームス作品賞受賞。
8歳より佐渡裕とスーパーキッズオーケストラに在籍。
2017年度にはコンサートミストレスを務める。
11歳より、藤岡幸夫氏指揮、関西フィルハーモニー管弦楽団
、三ツ橋敬子氏指揮、大阪フィルファーモニー交響楽団、
東京交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、新日本フィル
ハーモニー交響楽団、オーデンセシンフォニカーほかと
ソリストとして共演するなど、関東、関西にて多様な
形式の演奏会に出演。
相愛大学付属音楽教室、相愛ジュニアオーケストラに
小学校2年生から中学校3年生まで在籍。
2016年度より3年間ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学金受給生。
2020年2021年CHANELPygmalion Days参加アーティスト。
サントリーホール室内楽アカデミー第6期修了。公益財団法人
江副記念リクルート財団第48回奨学生。
これまでに井上敦子、前田悦代、現在、小栗まち絵、原田幸一郎
神尾真由子の各氏に師事。
東京音楽大学付属高等学校を経て、現在、東京音楽大学音楽学部
器楽専攻(ヴァイオリン)に特別特待奨学生として在学。
日本音楽財団より:ストラディヴァリウス1715年製ヴァイオリン
「ヨアヒム」が貸与される
Hina Maeda (Japan): H. Wieniawski – Violin Concerto No. 2 in D Minor, Op. 22
Hina Maeda (Japan): J. Brahms – Violin Concerto in D Major, Op. 77
圧巻の高校生デュオ, 前田妃奈(Violin)と馬場彩乃(Piano)の高校生活最後を飾る
コンサートLive VIRTUOSO VIOLINS クラシック音楽界に光をPROJECT Vol.13
【戸澤 采紀、前田 妃奈】プロコフィエフ:2つのヴァイオリンのためのソナタ
ハ長調 作品56