中京テレビ事業 CTE.jp│第32回名古屋クラシックフェスティバル アラベラ・美歩・シュタインバッハー ヴァイオリン・リサイタル

 

アラベラ・シュタインバッハーArabella Steinbacher、日本名:

アラベラ・美歩・シュタインバッハーArabella Miho

 Steinbacher) 1981年11月14日- )は、ドイツヴァイオリニスト

 

ミュンヘンドイツ人の父親と日本人の母親との間に生まれた。

3歳でバイオリンを始め、9歳でミュンヘン音楽大学にて

アナ・チュマチェンコに学んだ。

 

ドロシー・ディレイイヴリー・ギトリスにも師事した。

 

2000年ハノーファーで開催されたヨーゼフ・ヨアヒム・ヴァイオリン・コンクールで入賞、翌年にはバイエルン州より

奨学金を授与された。

 

ヴァイオリニストのアラベラ・シュタインバッハーは、世界の

主要オーケストラと共演し、国際的なコンサートシーンで

今日を代表するヴァイオリニストの一人としての

地位を確立しています。

 

ニューヨーク・タイムズ紙は彼女の演奏を「バランスの取れた

抒情性と情熱、彼女の資産の中には、細かく磨かれたテクニックと

美しく変化に富んだ音色のパレットがある」と評した。

 

30曲以上のヴァイオリン協奏曲という多彩で奥深いレパートリーを

持ち、ボストン交響楽団、クリーブランド管弦楽団、ニューヨーク

・フィルハーモニック、ロンドン交響楽団、シュターツカペレ

・ドレスデン、フィルハーモニア管弦楽団、シカゴ交響楽団、

フィラデルフィア管弦楽団、ライプツィヒ・ゲヴァントハウスなどの

主要な国際オーケストラと共演している。

使用楽器

日本音楽財団より貸与されている1716年製ストラディヴァリウス「Booth」

アラベラは現在、「元ベンノ・ワルター」として知られるアントニオ・ストラディヴァリ(1718年クレモナ)

 

とグァルネリ・デル・ジェス「サイントン」(1744年クレモナ)の

ヴァイオリンを演奏している。どちらもスイスの民間財団から

寛大に提供されたものである。

 

Arabella Steinbacher - Meditasion Thais - Jules Massenet

 

Arabella Steinbacher : P. I. Tchaikovsky Violin Concerto

 

Tzigane, M. 76

 

Massenet: Méditation from Thaïs – Arabella Steinbacher