10周年記念 東京特別講演 | ル・ポン国際音楽祭2016 赤穂・姫路 Le Pont International Music Festival  Ako & Himeji 2016

 

樫本 大進(かしもと だいしん、1979年3月27日 - )は、

日本ヴァイオリニスト

 

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスター

ドイツ在住。ベルリン・フィルのコンマス就任前の、

各種コンクールでの受賞歴や、ソリストとしての演奏活動も

広く知られる。妻はマリンバ奏者の出田りあ

人物・来歴

幼少時代

住友重機械工業造船部門に勤務していた父の赴任先であった

ロンドンで生まれる。 3歳からヴァイオリンを始め、

恵藤久美子に師事した。

 

父の転勤により、ニューヨークへ移り、7歳でジュリアード音楽院

プレカレッジに入学し、田中直子に師事した。

ドイツ留学以降

1990年、11歳の時にリューベック音楽院で教鞭を執っていた

ザハール・ブロンに招かれ、リューベックへ移り、ドイツの

ギムナジウムに通いながら同音楽院の特待生として

ブロンにヴァイオリンを師事した。

 

同年、第4回バッハ・ジュニア音楽コンクールで第1位を獲得し、

以後、リピンスキ・ヴィエニヤフスキ国際コンクール

ジュニア部門で第3位(1991年)、

 

ユーディ・メニューイン国際コンクール・ジュニア部門で

第1位(1993年)、

第3回ケルン国際ヴァイオリン・コンクールで第1位(1994年)

をそれぞれ獲得した。

 

1995年、日本でアリオン賞を受賞した後も、

1996年、フリッツ・クライスラー国際コンクールで第1位、

ロン=ティボー国際コンクールでは、史上最年少で第1位を獲得した。

 

1997年10月、ギムナジウム高校課程を修了し、リューベック

音楽院に正式に入学した。

 

同年、日本でモービル音楽賞(奨励賞)を受賞。

1998年、芸術選奨新人賞(音楽部門)受賞。

 

1999年、19歳までブロンに師事したが、フライブルク音楽大学

移り、ベルリン・フィルコンサートマスターを務めていた

ライナー・クスマウルに師事する。

 

また、同年、ニューヨークのソニー・クラシカルとレコーディング

契約を結び、デビューアルバムが発売された。

 

1996年12月、フォーバルスカラシップ・ストラディヴァリウス

・コンクールで優勝し、1697年製ストラディヴァリウス

「レインヴィル」の2年間の貸与を受けた。

 

1998年、日本音楽財団から1722年製ストラディヴァリウス

「ジュピター」の貸与を受けた。

 

 

SAINT SAËNS Violin Concerto No 3 III Molto moderato e maestoso

 Daishin Kashimoto, Järvi

 

Vivaldi: Concerto "The Summer" / Kashimoto · Berlin Baroque Soloists

 

Daishin Kashimoto 樫本大進 ワックスマン カルメン幻想曲

 

Daishin Kashimoto 樫本大進 バイオリン協奏曲第一番(ブルッフ)