仲道 郁代(なかみち いくよ、1963年2月13日 - )は、
日本の女性ピアニスト。
人物・来歴
浜松市立白脇小学校5年生のとき第27回全日本学生音楽コンクール
東日本第3位入賞。
浜松市立南部中学校在学中、父親の仕事の関係でアメリカ合衆国に
ピアノ科に進み、中島和彦に師事。
高校3年時の1981年、第50回日本音楽コンクール(「毎コン」)
ピアノ部門入選、
翌1982年、大学1年在学時の第51回同コンクールにて
ピアノ部門優勝、および増沢賞受賞。
1985年に桐朋学園大学を中退。同年から1987年まで文化庁
在外研修員としてミュンヘン音楽大学に留学し、
クラウス・シルデに師事。
この間、1986年、第42回ジュネーヴ国際音楽コンクール
第3位(最高位)受賞。
1987年、メンデルスゾーン・コンクール第1位入賞、
メンデルスゾーン賞受賞、
エリザベート王妃国際音楽コンクール第5位入賞。
1988年、村松賞受賞。1993年、第23回モービル音楽賞奨励賞受賞。
2021年、文化庁長官表彰、文化庁芸術祭賞大賞受賞。
弾くようになり、1990年代後半から、子供のための話を
織り交ぜたコンサート、レクチャーコンサートなど、
クラシックを親しみやすくする企画を次々と立てている。
リリースし、コンサートでもソナタと協奏曲を全曲演奏するなど、
ベートーヴェンにも精力的に取り組んでいる。
一般社団法人音楽がヒラク未来代表理事と一般財団法人
地域創造理事を兼任。
仲道郁代・ベートーヴェン マスタークラス(前編) 亀井聖矢「ワルトシュタイン」
[HD] 仲道郁代 英雄ポロネーズ Chopin Heroic Polonaise Op. 53
Chopin01 仲道郁代 幻想即興曲op66
仲道郁代 「シューマン:ファンタジー」 / Ikuyo Nakamichi 「Schumann: Fantasie」