西川 悟平(にしかわ ごへい、1974年 - )は日本のピアニスト。
経歴
大阪府堺市(現在の西区)浜寺出身。ピアノを始めたのは15歳と
遅かったが努力の末、大阪音楽大学短期大学部ピアノ科に現役合格。
短大卒業後、編入試験を受けたが2年連続で落ちてしまい、
親を安心させるため和菓子屋の「たねや」に就職し、大阪高島屋店の
食品売り場で和菓子を販売した。
1999年ニューヨークミュージックセンター日本支部主催の
コンサート(来日したピアノデュオのコンサート)で前座として
1曲弾かせてもらうチャンスが訪れる。
その演奏が故・デイビッド・ブラッドショー(英語版)や
コスモ・ブオーノ)(ニューヨークを拠点に40ヵ国で活躍する
名ピアニストの2人の目にとまり、同年ニューヨークへと渡った。
しかし2004年のリサイタル中に指に不調をきたし、診断の結果
ジストニアと診断された。
一時は両腕が使えなくなったものの、その後の懸命なリハビリと
カウンセリングの結果、現在は7本の指が動くまでに回復し
“7本指のピアニスト”として知られるようになった。
ジストニア発症後もピアノの演奏を続ける一方、オペラ歌手
としても活動しており、山田耕筰のオペラ『黒船』のニューヨーク
公演にテノール歌手として出演した。
2021年9月5日、2020年東京パラリンピックの閉会式に出演し
演奏を披露した。
ピアニスト西川悟平 生演奏[What a Wonderful World]
舞台「7本指のピアニスト〜泥棒とのエピソード〜」松本利夫×西川悟平 対談 Vol.1
西川悟平 / Preludeイ短調