スウェーデン生まれのヴァイオリニスト、ダニエル・ロザコヴィッチの圧倒的な演奏は、評論家の心も聴衆の心も奪ってしまう。
最近の彼の演奏会をフィガロ紙は「完璧な技巧。たぐいまれな才能」
と絶賛し、ボストン・グローブ紙は、アンドリス・ネルソンス指揮
ボストン交響楽団と彼が初共演(2017年7月)した
演奏会について、「落ち着いた物腰、澄みきった音色、
みごとな技巧」と賛辞をおくった。
ダニエル・ロザコヴィッチは2001年にストックホルムに生まれ、
6歳からヴァイオリンを始めた。
そのわずか2年後にはウラディーミル・スピヴァコフ指揮モスクワ
・ヴィルトゥオージ室内管弦楽団との共演で、公式にデビュー。
ヴァイオリンの伝説的巨匠イヴリー・ギトリスは、この若者の
才能に強い感銘を受け、2012年12月、テルアヴィヴで開催される
「3つのかけ橋・国際室内楽音楽祭」にダニエルを招き、
バッハの〈2台のヴァイオリンのための協奏曲〉で
共演をおこなった。
ロザコヴィッチは2016年6月、15歳の誕生日を迎えた直後に
ドイツ・グラモフォンと専属契約を結び、同社では最年少の
ファミリーとなった。
この絆が、幅広い表現力と魂に訴える音楽性をそなえた
彼の希有な才能に、さらに磨きをかけた。
ダニエル・ロザコヴィッチ、メンデルスゾーン作曲ヴァイオリン協奏曲第3楽章
Daniel Lozakovich Mendelssohn Violin Concerto
Paganini Caprice No.24 - Daniel Lozakovich
Massnet - Meditation from the opera Thais.
Daniel Lozakovitj Saint Saens Introdoction and Rondo Capriccioso