画像

 

 

XXI。ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール ライプツィヒ 2018 ピアノ部門
1等:Rachel Naomi Kudo、USA(ウェブサイト
2等:Arash Rokni、イラン(ウェブサイト

3等:Jonathan Ferrucci、オーストラリア/イタリア(ウェブサイト

 

ピアニスト 日本 (Japan) アメリカ (United States)

Rachel Naomi Kudo (工藤奈帆美レイチェル)。日本の女性ピアニスト。1987年生まれ。

 

レイチェルはワシントンDCで日系韓国人の両親のもとに生まれ、

4歳よりピアノを始め、音楽院でエミリオ・デル・ロザリオに師事。

 

幼少期を日本で過ごした後、シカゴに戻り、

高校のオーケストラで室内楽とヴァイオリンを演奏し、

NPR の From the Top に出演し、カナダのバンクーバーで

 Kum-Sing Lee に師事しました。

 

仁愛短期大学「子供のための音楽教室」などで学ぶ。

1999年第53回全日本学生コンクールピアノ部門小学生の部

全国大会第1位。

 

2000年第1回チェルニー・ステファンスカ国際

ピアノコンクール第1位、ステファンスカ賞受賞。

 

2001年ポーランド、ドゥズニキ国際ショパン音楽祭に出演。

 

2001年ロシア、ハバロフスク市「21世紀の新人たち」音楽祭に出演。

 

2001年渡米。2003年石川ミュージック・アカデミーIMA音楽賞受賞。

 

2003年第9回米国オバリン国際ピアノコンクール第1位。

 

2004年米国ダビドソン奨学財団特別賞受賞。

 

2005年米国ショパン協会主催全米ショパンコンクール第2位。

 

2005年ポーランド第15回ショパン国際ピアノ

・コンクール、ファイナリスト。

 

2007年、カーネギーホール主催「エマニュエル・アックス

・ワークショップ」に招かれ、カーネギー・ワイル

・リサイタルホールマスタークラスやコンサートに出演。

 

2007年、2008年ジュリアード音楽院ジーナ・バッカワー

国際ピアノコンクール1位(2年連続)、同ショパン賞受賞。

 

2008年米国ギルモア音楽財団ギルモア・ヤング・アーティスト賞受賞、

ギルモア国際音楽祭に招かれ演奏。

 

2018年ライプツィヒのバッハ国際コンクールのピアノ部門で優勝。

 

シカゴ交響楽団、ワルシャワ交響楽団、フォート・ワース交響楽団、

レノ交響楽団、モンゴメリー交響楽団、南西ミシガン交響楽団、

福井交響楽団などと共演。アスペン音楽祭、

パリのコルトー・ホール、ウィーンのミュージックヴェライン

に招かれ演奏、

その他、米国のラジオ局WFMT, WQXRなどに出演。

 

ジュリアード音楽院でヨヘヴェド・カプリンスキー、

シカゴ音楽院エミリオ・デル・ロザリオ、バンクーバー音楽院

の李金星、元東京芸術大学の笠間春子に師事。

 

 

Bach Toccata BWV912 in D Major II Rachel Naomi Kudo, Piano

 

 

Rachel Naomi Kudo: F. Chopin, Sonata Op 58 No 3, 2nd Movement Scherzo

 

Schumann Carnaval, Op.9 || Rachel Naomi Kudo, Piano

 

Franz Schubert: Impromptu D.899 Op.90 No.2 in E-flat major