2日目,良い天気です。まずは阿蘇の全容を勉強しようとビジターセンターに行きました。

阿蘇火山はカルデラと中央火口丘から成り,このカルデラは世界でも有数,南北25km,東西18km,屈斜路湖に次ぐ大きさだそうです。しかし昔習った世界一ではないそうです。
ラクダ山というのがあるらしい,
1日に4回のバスをあきらめ歩いて行ったら,
いつの間にか通り過ぎて,
田楽の里の大きな看板。
ちょうどお昼,田楽定食を頼みました。

ガンガンにおこった炭火を大きなスコップで持ってきてくれました。
暑いけどおいしい,帰りの上り坂を思ってビールは我慢しました。
帰り道,「ここが一番の景色」というところで休憩,スケッチしました。

草原でヒツジが草を食べていました。
「歩く事が一番の元気の元」という大きな看板に励まされ宿まで歩きました。