秋深し銀杏の葉 隣は何をする人ぞ

〇〇の秋、のようなことをいいますが、
みなさんは〇〇に何が入りますか??

ぶっちゃけ私は特に何も入りません
ミサミサです こんばんはー月のおじ


この間、朝食に弟が焼いてくれた食パンが
ミディアムレアの状態で、
出勤したあと、「お腹が痛くなった」とねぇねに言うと、


「ビートルズ聴きなよ」


・・・・・・・・・・・・・・(´_ゝ`)WHY?



なんでも、音楽で自律神経をコントロールすることが可能らしく、
ビートルズの曲は、
心拍数を下げて心身をリラックスさせる効果が大きいそうです

特徴として、
(1)メロディが親しみやすく美しい
(2)アコースティック楽器中心の
   シンプルなサウンドで、不協和音が少ない
(3)歌詞が英語なので意味を考えなくてすむ
   (言葉の意味を考えてしまうとリラックスできない)
(4)ハーモニーが美しい      が挙げられ、

とくに「イエスタデイ」、「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」、
「ミッシェル」、「イン・マイ・ライフ」、「レット・イット・ビー」などは、
心身ともにリラックスさせてくれること請け合いレレレ

 逆に「ヘルプ」、「シー・ラヴズ・ユー」、
「ア・ハード・デイズ・ナイト」など、ビートのきいたアップ・テンポの曲は、
交感神経の活動を高めることで、過敏性腸症候群など、
活発になりすぎた胃腸の働きを抑えてくれるのだそうです。


お家にベスト盤があるはずですCD
探さないとっ!


さてさて、隣の母の寝室からは枝雀の落語
垂れ流されているそんな秋の夜・・・



アンニュイな雰囲気で優雅に(キッスに撃たれて)眠りたいと思いますぐっすり


聴いていただきたいのはダイアン・バーチで
【Nothing But A Miracle】ダウン

歌声が素敵スナフキン





Bible Belt

¥1,072
Amazon.co.jp



枝雀落語大全(1)

¥2,004
Amazon.co.jp