異性を惑わす魅惑の物質・・・フェロモン
そもそも、フェロモンの存在に最初に気付いたのはファーブルでした
彼は「昆虫記」に「蚊のメスがオスを引き寄せる際に、何か物質を発している」と記しています。
その後、物質はドイツの科学者によって、
ギリシャ語で「運ぶ」を意味する「フェレイン」と「興奮」を意味する「ホルモン」を掛け合わせ
【フェロモン】と命名されました
さらに研究を重ね、哺乳類やヒトも発していることが明らかに。
ヒトは汗と一緒にわきのしたから出しているといわれています
そして不思議なことに、同性のフェロモンは「嫌なにおい」と感じるのに対し、
異性のフェロモンにはにおいを感じず、脳の本能を司る部分が反応するのだそうです
つまり、無意識に嫉妬や恋愛感情を覚えたなら、それはフェロモンの仕業
でも、そんなミラクル物質だけに分子構造はいまだに謎だそうです。
暑い国々の人たちが情熱的なのは、
常に汗ばんでいるからなのでしょうか・・・
汗と一緒に分泌、というあたりが
夏限定のアバンチュールの裏付けの気がして少し納得です