春が近づいているのは確かなようで

育てているお花さんたちが成長してきました

 

スターチスは花芽がたくさんにょきにょきと

 

ストロベリーキャンドルはもっさもっさに拍車がかかり

 

八重矢車草も花芽が伸びてつぼみが見えてきました

が!八重矢車草、実は2月の暖かな日が続いたあたりで

アブラムシ大発生えーん

毎日見てたはずなのに、ある日突然大量にという印象でした

密集して植えすぎて風通しが悪かったのも一因のようです

発生してからではあまり効果がない気もしましたが

気が動転したのもあって、買ってあったやさお酢かけまくり

 

 

葉っぱが変色したりしてるのはアブラムシのせいというより

私のやさお酢使いすぎな気がしますガーンガーンガーン

 

それでもいなくならないアブラムシ…少し粘着テープでとったけどとりきれるはずもなく、ここは自然の力を借りようと、日々のお散歩の道中、アブラムシの天敵・てんとう虫てんとうむしハンターとなりました

カラスノエンドウに結構いるので、生えている所で

「うちに来てくれたら食べ放題ですよーにやり」とつぶやきつつ探しまくり

既に30匹くらいうちにお越しいただいてます

そしてアブラムシのいるところにそっとおろし…

食べてくれてるのかはよくわかりませんが、減ったように思いますニコ

何かで囲ったりしているわけではなくフリーダムなので、連れてきてもすぐ姿が見えなくなってしまうため、しばらくてんとう虫ハント続きそうです