6日にいつものバセドウの通院へ

いつもより増やした検査項目も問題なく、詳しくはまた改めて自分の記録のためにもちゃんと書きますが、それよりも…

 

 

9日の朝、ゴミ捨てに行ってきた母が

部屋の戸を開けて「転んじゃった」と言うのを見て仰天ガーン!!

の所からが出て、していたマスクも血だらけガーン

何事かと思いましたよ…

(ここからは少し生々しいかもなので、苦手な方は飛ばしてください)

 

とにかく座らせて、状態を確認

見える範囲は顎が擦り剝けて血が出ているのと、上唇の所も少し血が出て腫れてる

あとは、手の痛みと耳の下あたりの痛み

転倒した時にはちょっと脳震盪のようになってめまいがしたそう

転んだ所は私道でコンクリートを打ってあるところなので、結構衝撃あったかと思います

寒さとショックからなのか口と手が少しプルプルもしてました

とりあえず血を拭き消毒、あとは外からではわからず、一応頭そのものを打ったりはしなかったようですが、顎をぶつけて脳も揺れたんだろうし、それが心配あせる

とにかく大きな病院病院へ行きました

 

病院では口腔外科と整形外科を案内され、まず口腔外科へ

レントゲンを撮って、さらにCTを撮ったところ、痛いと言っていた左耳の下あたりの骨がポキッといってました…叫び叫び叫び

顎からの衝撃がそこにいったのでしょうね

それで、来週入院&手術決定叫び叫び叫び

 

いきなりそんなことになろうとはですよ

 

手術といっても、折れてる部分を直接どうにかするというわけでなく、

折れたことでズレた嚙み合わせを元に戻すようにしてガッチリ固めていくそうで、私の中のイメージでは歯列矯正のすごいのみたいな感じなのかなぁ…と(実際のところはわかりませんが)

最初は2~3週間針金でほとんど口も開かない状態で固定、その後針金からゴムに換えて、少し口が開けられるようになるみたいです

 

その後整形へまわり、そこでもレントゲンを撮って、一応手とか胸のあたり?は打ち身で済んでいたもよう

 

あとは術前の検査ということで、採血やら心電図やら色々周り、入院の説明を受けて、その日は帰宅

10時半ごろから16時すぎまで病院にいたかなぁあせる

お昼も抜きです

私は日頃の蓄え(脂肪ともいう)があるのでちょっと抜いたほうがいいくらいですが、母はほっそほそなので、その日はともかく今後口を開けない間の流動食の日々にさらに痩せないか心配ですあせる

そんなわけで突如バタバタの日々です