立川グリーンスプリングス | きらくにいこう

きらくにいこう

気ままに生きている気ままなブログです。

IKEA立川に行こうと思い、時間つぶしに立川の駅の方にIKEAから歩いていたら、今まで更地で期間限定でヤギがいた場所に、立派な建物ができていました!!

後で調べたら、立川グリーンスプリングスという場所だそうです。

IKEA側にある建物は、コンサートホールがあります。

建物前のオブジェがオシャレです。
2018から始まっていました。

10月に無料コンサートもあるようです。

カフェのようなオシャレなお店がたくさんありました。

ランチをしています。
このお店で帰りにランチを食べたので、それについては後日レポします。

他にもオシャレなカフェ風のお店が入っています。

階段の左側は、本来なら水が流れるそうです。

階段の上にはバーもあるそうです。

お天気が良く、テラス席でランチをしている方がたくさんいらっしゃいました。

立派な芝生もあります。

芝生の上のルールがあるそうです。

芝生に敷くマットは無料で借りれるそうです。

はらぺこあおむしのお店もあります。

土地はあるみたいで、広大です。

池や川などが作られています。

ランチはお得みたいです。

アンティークな電話もあります。

離れた場所にある赤い電話につながるそうです。

リキシャというバングラデシュの乗り物もあります。

自由に乗って、写真撮影できます。

ガーデニングのお店もオシャレです。

チーズのお店のようで、テラス席が賑わっていました。

メニュー
テラス席は、ワンちゃんもOKなので、人気があるのかもしれませんね。

コーヒー屋さんもあります。

コーヒーの他に、レモネードやスムージーがあります。

季節のスムージー
今の時期はピーチのようです。

建物は近代的でオシャレです。
とても以前、ヤギがいたとは思えません。

よくわからないオブジェもありました。

スイーツ系のお店もあります。

ランチもあるそうです。

多摩信用金庫の本店がありました。

美術館があるようです。

立川駅方面から見た入口

新型コロナ撃退キャラもいました。

新しくできた建物のある大きい通りには、新しくオープンしたお店もいくつかあります。

定食屋さん

沖縄料理屋さん



大通りには、新しい建物の1階も要チェックです。

夕方にまた通りました。
オブジェがライトアップされていて、綺麗でした。

ライトアップされた建物もオシャレです。

すごく綺麗です。


階段があります。
上の子がのぼりたいと言うので、がんばってチャレンジしました。
4階に相当します。

上から下を見ると、だいぶ階段をのぼったのがわかります。

屋上に行くと、夕焼けに富士山が見えました。
綺麗です。

人が思ったよりいました。
きっとデートスポットになると思います。

屋上にはバーがあります。

バーからは富士山が見える素敵な夜景が見えると思います。
おすすめです。

実はエレベーターもありました。
エレベーターは、コンサートホールが入っている建物に入っていました。
帰りはエレベーターで1階までおりました。

下には、ハロウィンをイメージしたライトもありました。
子どもが喜んではしゃいでいました。

大人も子どもも楽しめる、立川の新しいエリアだと思います。
是非、IKEA立川からちょっと足を伸ばしてみてください。
今まで更地だった場所が、見違える素敵なエリアになっています。