認知症予防、睡眠💤栄養カウンセラー


どうぞよろしくお願いします。



まだまだ寒い日が続きます。

そんな中、寒気の影響で大雪警報❄️❄️

もうすでに積もり始めてる💦

大丈夫かなぁ〜明日の朝、どんな風景にな?のやら〜雪❄️に慣れてない生活をしていると、少し積もるだけで、いろんなアクシデント〜

交通機関の影響や、転んで怪我をしたり、外出予定をキャンセルしたり〜と、あれこれ悩まされてしまいます。

お仕事、休めない方もどうか無事に、雪対策を徹底してほしいとおもいます。

職場のコーヒーの木🌲に実がなり、赤く色づいてきましたよ🩷

さすがに焙煎して、豆🫘を精製してコーヒー☕️を飲めるほどにはならないと思うけど〜鑑賞してるだけで癒されてます。




栄養〜番外編

今日のテーマは、いい油と悪い油

食事には欠かせない油〜ですが、いい油と悪い油があるのはご存知でしょうか??

何のこと〜って思う人もいるかと思いますが、油の選び方、摂り方によって病気の原因になりうる〜という

知っていると、病気を回避出来るとしたら、知りたいですよね💕


大きく分けると、飽和脂肪酸〜バターやココナッツオイル、牛や豚の脂等、個体のもの
これらは、酸化に強い特性


それとは別に、不飽和脂肪酸〜液体

この中で、
オレイン酸(オメガ9)〜
    オリーブオイル、キャノーラ油

リノール酸(オメガ6)〜
    紅花油、大豆油、コーン油、ひまわり油、月見草オイル、牛、豚、鶏


αリノレン酸(オメガ3)
亜麻仁油、えごま油、シソ油、青魚(EPA.DHA)


と、こんなにあ?んですね😅💦


ちなみに、リノール酸と、αリノレン酸は必須脂肪酸といわれていて、脳神経細胞の成長と働きに必須な油

しかし、酸化されやすいという難点も


気をつけたいのは、脳に悪い油〜

サラダ油〜精製される段階で何度も加熱処理

トランス脂肪酸〜マーガリン、ショートニング、マヨネーズ等

パーム油〜加工食品


大豆油、コーン油、菜種油(キャノーラ油)
    遺伝子組み換えや高熱処理


米糠油〜劣化しやすい



そんなこと言ってたら、食べられる油がない〜ってことになる( ; ; )💦


そこで、いい油の、選び方〜


ジャジャジャーン

ここが一番大事なところ


製造過程で溶剤不使用、加熱処理されていないもの

有機認証された原材料


低温圧搾法で抽出された油(コールドプレス)


リノレン酸含有量が少ないもの



油の割合も大事⭕️

リノール酸とαリノレン酸の割合〜

理想は、1対1


リノール酸を減らして、αリノレン酸を〜ドレッシングとして、またコーヒー等飲み物に入れるのもOK👌


DHA.EPAは、サプリメントで直接摂るのもおすすめです。


このように、油とひとくくりにしないで、いつもどんな油をどんなふうに料理しているのか〜見直して、健康維持できるようにしていきましょう〜🙋‍♀️