5/9のブログの続きです。
結局、
①屋根の漆喰(101,860円)
②棟部釘撤去•ビス打ち(19,580円)
は耐久性の限界を超えているし、最近の災害の大きさも心配になり依頼しました。

そして、
③雀口板金張り(351,670円)
④デッキ材撤去(50,000円) 
については•••、
③は緊急ではないし高額。
④のデッキの左方は、

⬇途中で切れていて浮き上がるのでブロックで抑えてあります。
 
転じて右方にはエアコンがあリます。これを退かしながらデッキ材を撤去する。

やっぱり自分でやれるかな。
(時間もあるし バイトのつもりで)
と考えて③④は丁重にお断り。

過去の家のメンテナンス、
・平成18年•••浴室がシロアリにやられてユニットバスへの交換と浴室リフォーム、同時に全塗装もやって約300万。
・令和元年•••2階の雨漏りからの全塗装で約100万。

先を考えると(後20年くらいか?)
まだまだ要るのでは?
パ〜パ〜使わずに(使ってないけど)更に気を引き締めないとか•••あ〜、
仕方のないこっちゃ。

クローバークローバークローバークローバークローバー

朝ごはん。
豚汁は麹味噌、ほの甘く色も白くてキレイ。

⬇夕ご飯。
ナス丼、えびチリもどき、高野豆腐煮、りんごサラダ。



ではまた