朝、駐輪場の片隅に、

花が咲いていた。

地面に活けた一輪挿しみたいに。

どこかの庭かプランターから、ある日、

タネがここに落ちて、

野草化して勝手に咲いたペチュニアでしょうか。

 

硬い地面に根を張る、孤高の一輪。

見習いたいものだ。

 

 

定時で仕事を切り上げて、

帰りに、ジムに寄った。

トレミで、ちょっと走りたかった。

 

でも走る前に、20分間だけ筋トレ。

18:10には、ダンベルを握っていた。

 

 

18:30からトレッドミルで走り始めて、

30分間、5.3km ぐらい。

最後の2分間は5%の傾斜を付けて。

 

汗かいた。

 

心身に入って来るものを、

断つことは、難しい。

 

余計なものが見え、聞こえ、感じられ、

食べもするし、呼吸もする。

自分自身が、余計な人間なのだけど。

 

削ぎ、落としたい。

 

断っても断っても五感を通して入ってくるから、

ひたすら捨てて、捨てて、

離れる。

 

トレッドミルの上でも、

走ることは、

雑巾を絞るみたいに、捨てること。

入ってくるのを断てないまでも、

捨てて、離れる

捨離。

としての、帰りの寄り道。

 

晩ご飯は、

炒り大豆(福豆)100g

納豆(40g)×2つ

サバ缶

米飯180g

プロティン(粉末をといた低脂肪乳)

 

2時間読書。

で、

今の時間。

 

おやすみなさい。