粋鼓会に入会して一年ちょっと。。。
遂に僕が本番で叩く日がやって来ました!
祭りを見る側ではなく、する側で楽しみたいと前々から思っていただけに初めはワクワクしていたのですが、本番が近づくにつれてワクワクはどんどん緊張に…
自分ではちょっと緊張してるくらいのつもりでしたが、周りの人から見るともうガッチガチだったとか…
組太鼓一曲目の「流れ太鼓」に入る直前に実は腿を軽く吊ったあたり、やっぱり力が入りまくってたんだと思います(^^;
でも叩いてる間は楽しんで叩いてたんですよ(  ̄▽ ̄)とてもそうは見えなかったみたいですが(笑)
初めて見る櫓の上からの祭りの風景、見たことない夏の風景でした。
今度はもっと自在に叩けるようになって、来年もまた同じ風景をもっと楽しく見られるように頑張っていこうと思います!
二日目の涼しげな空気の中であねごの祭りの締めの太鼓を聞き、この夏にあった事を思いだしつつ夏の終わりを感じるのでした(*´-`)
そして、見に来て下さった方々、お手伝いをしていただいた皆様、本当にありがとうございました!
ジャパ