今朝もまた先週に引き続き



しかも、午後の練習は夕方からというので仕方なく粋鼓会の練習は中止に

普段、日曜日は練習なんかでほぼ1日いないのに、急に休みになると正直ナニをしたらいいのかとポカーン( ̄▽ ̄)…となってしまう、あねごです
休みになったらアレをしよう、コレもしなきゃなんて思ってたのに…なんだっけ?(-.-)
そうだ!!
今のメンバーで、まだやっていない粋鼓の名曲『香取睦』のビデオを見よう☆
大好きな曲だけど、この曲には笛が入ってるので、なんとかしてこの笛を覚えないと…と以前から思ってたんだった。
棚の奥から出して来たビデオテープ、なんと平成10年の物でした。
この頃は、ワタシの他に板長が入ったばかり、まことは一時的に休んでたのかな~?今のメンバーはほとんどいません(^0_0^)
昔のビデオを見ると、気恥ずかしいというかドキドキするもんですね~σ(^_^;)?
え~話は戻りまして…篠笛は、粋鼓会の曲には欠かせない物です。
が、しかし現在は粋鼓会に篠笛を吹ける人がいなくなってしまったので、2~3前からワタクシあねごが見よう見まねで、篠笛を吹くようになりました
もちろん“自己流”です(^^;
まだまだ、全然下手くそです(T_T)\(-_-)
太鼓の練習に比べて、笛を吹ける時間は限られてしまいますが、何とか素晴らしい粋鼓会の曲を次の代に継承していきたいと思って、日々がんばっています☆
最近は、メンバーのゆみも篠笛の練習を始めました。ワタシにとってはとても嬉しい事です(^-^)
みなさんの前で『香取睦』のご披露が出来る日はいつになるのか…長~い\(ΘoΘ)ノ目で見守っていて下さいね! あねご