ココニョロ自塗りしたよ | すいけーの管釣りブログ。

すいけーの管釣りブログ。

はじめまして、すいけーです。
このブログは基本的に管理釣り場での釣行記や散財について書いてます。
主に栃木県内の釣り場に出没していますが、たまに県外に逃げ出しますのでご注意ください。
ノマディックコード フィールドスタッフ(見習い)


こんちは

みいらさんに耳寄りな情報をいただき、早速次の自塗りネタが出来た😁

す~い、すいすい

すいけーです。

弾数増やすんべ、と始めたココニョロ自塗り

2本仕上がったので晴れてブログネタとして役立ってもらいます😙




☝️こんな感じになりました。

スプレー缶をチャッカチャッカと振りつつ「こんな感じか?」「これをこうして・・・?」とシュシュッとニンジャジャ~🎵<ワカランヨナ


まずは、⬆️の自塗り




超簡単🎵2色塗り❇️

ポリカ用のフロストピンク?をブルーパールでサンドイッチ

サイドの透け感がエロチックに鱒を誘う・・・!!

とか、誘わないとか🙄

コレ、フロストピンクのみに腹にグロー吹いたら某ショップの八雲になりそうな気がした。

パッと見は良い感じに思うんですけど、釣れるかは分かりません😗

んで、続いて⬇️の自塗り



これも超簡単な2色塗り😉

ただのオレキンです🤣

何の変哲もない、ゴールドに蛍光オレンジ吹いただけ

「背中じゃなく頭と尻に分けて塗りゃ良かったんじゃ?」と後から思った💦

ココニョロの泳ぎを全く理解していないのを露呈しただけか(笑)

まぁ、なんとかなるべ😅



んで、残り4本くらいブランクがある訳ですが...

どんなカラーに自塗りしようかとアレコレ考えております。

とりあえず1色はみいらさんに教えてもらったカラーを真似てみようかな😙


自塗り楽しくなってきた(´∀`)