先月、健康診断を受けました。

最後に受けたのは2年前の日本です。

 

今回の検診はもちろん中国。

Foreigner Physical Examination Forn. (Physical Examination Record for Foreigner)が必要だったからです。

中国語では外国人体格検査記録となります。

 

この書類は、例えば

パンダボランティアプログラムへの参加

大学入学(留学)

居留許可

の申請などで必要になります。

 

名前からすると、身長・体重だけでいいのか?って気がしますが、違います。

日本で言う健康診断記録です。

 

検診できる一般病院もあるようですが、私が行ったのはこちら☟

ここは、私のような者や、健康診断書が必要な国への渡航をする中国人が受診する施設になります。

検診自体は1時間ほど、午前中(9:00~)に受診すれば、午後4時に結果を受け取れます。

この日は、100人位かなあ、90%は中国人でした。

中国の公的機関は12:00~14:30まで昼休みです!!

 

受け取る検査結果は、ブック型☟です。

左が「健康検査証明書」(顔写真付 検診証)

右が「結婚証」(パスポートと同サイズ) (注:後述)

 

私のように書面が必要な場合は、申請すると

書面で結果を受け取ることも可能です(追加30元).

血液検査・尿検査・身体測定・血圧・超音波検査・X線検査だったと思います。

料金は、459元(7206円)

当日受取で追加30元(翌日受取は無料)

書面結果作成で追加30元

合計 519元(8148円)でした。

外国人もパスポートのみで受診できます。

 

診断結果では、日本時代からの「脂肪肝」に加えて、初めて高血圧の診断が出ました。

 

数値は、101-153

 

これは、確かに私の今までの最高記録です。

2年前(日本)は、81-135

 

ということで、急遽購入 オムロン血圧計!

178元(2794円) 送料無料[天猫:3日で到着]

オムロンの一番安いやつを購入。

 

測ってみると?

88-136 ???

 

およっ?(゜o゜)

 

1週間ほど前から、

料理の塩分を減らす!

大好きな漬物は水洗いしてから食べる!

週3日禁酒!

1日1杯レギュラーブラック珈琲を飲む!

スイカを食べる!(カリウムがNa排出するらしい)

 

を実践してきたけど。。。その効果か?

それとも、病院の数値が高かったか?

特に看護婦さんが美人の記憶はないけど。。

やっぱり海外初検診で高揚したか?

 

その後、毎日2回測ってますが、日平均値は

89-125、87-120、88-127..

 

なーんだ、大丈夫じゃん。(^O^)/

今日から、漬物洗浄ナシ!

ビールもOK!\(^o^)/

 

今日の果物は、スイカ無し!

荔枝(li zhi):ライチ 204円/500g

李子(li zi):プラム 157円/500g

 

最後に、おまけで載せた「結婚証

私の奥様は中国人ですから、私もこれを持っています。

 

中身は☟こんな感じで2人の写真付きです。

中国の結婚証

 

写真は、民政庁で撮った普段着ですが、撮影用の飾られたステージのような場所もあり、着飾った写真を撮る人もいます。

 

昔(1990年頃より前)は、これがないと男女は同じ部屋には泊まれなかったし、夜中に突然、宿の部屋に公安が来て、提示を求め夫婦でない場合は、「姦通罪で死刑?」と思ったら、そこまではなくて、宿から追い出されたそうです。

夜中に2人で追い出されてもねえ。。また、それでいいのかねえ。

逮捕しないんだ。

 

現在、結婚証を使う(提示する)ようなことはありません。

(極々 稀にあり)

 

     ~スイカパンダ in China