簡単な縫い方:エルベシャプリエ風〜舟型バッグの底マチについて(正方形の別マチ) | 遊覧飛行

遊覧飛行

思いつきなどの記録です♪

 

エルベシャプリエ風のエコバッグを作ってみましたニコニコ

 

布地は、丈夫で洗いやすい薄手の化繊です。

重量149g、底面は正方形のつもりだったけど実寸28.5×29.5、高さ33、ハンドルの長さ62㎝。

画像では分かりづらいですが、バッグ上辺と底マチの1辺の長さの比は2:1になってます。

(口布ファスナーと内ポケット付き、袋口の見返し風の縫い代とステッチは無し)

 

 

 

…すみませんがバッグの底マチの縫い方だけ説明しますお願い

 

   バッグ本体の材料

 

 

 

本体2枚目も同様に縫います。

 

他の部分は通常どおり端から端まで真っすぐ縫います。

 

バッグの胴と底マチ(底の前後)を上記の様に縫っておくと、脇と底マチ(底の左右)を縫い合わせる際に、角の縫い代が折りたたまれて上手く収まるのです。

 

上の画像に示した縫い線は、縫い代を内側に倒すことで、この破線の様になります↓

 

2本の破線はバッグの底の前後の縫い線です

 

本体の脇線を縫ったあとに、バッグの底の左右を縫います

この部分は長さが(底マチ≧本体)になっていれば良く、(底マチ>本体)であれば2枚の布端がズレますが、それが気になる場合は同形に裁ち落とします。

(この考え方だと底の前後の縫い線よりも左右の縫い線が内側になりがちなので、底面がやや長方形になるみたい)

 

 

 

できあがりニコニコ

画像のトリミングしすぎてますが、

本家のようなハンドルの長さが60cm以上あるショルダーバッグは買い物にとても便利です(市販のレジかごバッグや一般的なトートはハンドルの長さが45〜55cmぐらい)。

 

背が低い方の場合、上記のバッグより10%程度小さいと手に提げても底を擦りにくいと思う。

一案としてハンドル55〜60、本体の高さ27〜30㎝ぐらい、底マチももっと小さくても良い。

 

また、このような底面が大きいバッグは旅行にも向いてます。電車や飛行機の荷物棚にのせたり、滞在先で上着や小物を出し入れしやすいので。

 

 

…それから、これまで色んなバッグを使ってきて、布地がポリウレタン等で防水加工されているバッグは自分の好みと違うな〜と分かったので、そのような商品はもう買わないと思いますにっこり

 

 

 

 

おまけ

 

こちら↓は以前作ったもので

本体の素材は中厚手のナイロンで、ほつれにくいため縫い代は裁ちっぱなし。ハンドルの長さは48、底面26×27、高さ31㎝、重量168g。

本体もハンドルも材質がやや硬めです。車で出かける時に食べ物やレジャーシートなどを入れておくことが多いです。