もっと早くガンマの結果を報告したかったのですが
何かと忙しく今日になりました!
10回目のガンマは2ヶ所でしたが
大きめだったからか少し時間がかかりましたよ。
トータル2時間半くらいだったでしょうか。。
とりあえず問題なく終わっていつも通り2泊3日、送迎付きの入院でした![]()
と、ガンマの報告はあっさりと終わらせて、
私的には過去最大のピンチを迎えているお話を…![]()
ガンマの入院前に
左手のしびれやあちこちの痛みを訴えたので
呼吸器の先生がCTや首周りのMRIを予約してくれていました。
それを受けて、ガンマ後に呼吸器内科の診察でした。
もう続けてガンマになったことでアレセンサは終わりだと思っていたし、
薬変更なら入院だとも思って
仕事を休めた次女を付き添いに診察を受けました。
CTの結果は異状なし
CEAも5.4とやや基準値を超えた程度でほぼ正常値
いつもだったら問題なく薬継続になった感じでした。
しかし!今回は続けて脳転移悪化がありました。
おまけにMRIの画像を見ると脊髄に怪しいものが映っていると![]()
ここから急に先生の話が深刻になりました。
こうなってくると急に意識を失うとか
歩けなくなるとか、何も反応できなくなることもあるとか。
左手のしびれやあちこちの痛みもこれが原因ぽい。
急に倒れた時、人工呼吸器を使いますか?とか
キーパーソンは一緒に来ている娘さんで良いですか?とか。
ちょっと待ってくださいよ![]()
急すぎます!
深刻な状況なのはわかりますが
初めて付き添ってきた娘も困惑しています![]()
アレセンサは肺には効いていましたがこちらは効いていないようですね
って、
そりゃそうですよね。
とりあえずまだ使える薬があるのだからそれに変えたい!と
次の治療を訴えました。
アルンブリグでいきます![]()
で、明後日から入院し、脊髄のMRIも造影剤入れて再度確認します。
確かに過去最高に体の調子は悪くて、
左手もしびれるし背中も痛いし、
一日動くには痛み止めが必須の状態だったのですが、
これって骨折のせいでも歳のせいでもなかったんですね…。
以前のブロ友さんのブログから急に来るとは思っていましたが、
さて、これからどうなるのでしょう![]()
とりあえず一人じゃなく娘も聞いてくれたので
家族への報告はなんとなく大丈夫そうです。
問題は実家や友人にどの程度話すか…
自分の中でもなかなか考えもまとまらずです。
とりあえず終活は始めようと思います!
アルンブリグが効いてくれることを願いつつ
出来ることからコツコツとやってみます。
まだまだBリーグ
の応援に行ったり
食事に出かけたり、やりたいこともやっているので
もう少し粘りますよ~
入院したらまた時間も出来るのでブログもゆっくり書けるかな![]()
とか言いつつ急に何も報告できなくなってしまったらごめんね~