それは3連休最終日の午後。
家族は皆仕事や学校で出かけ、1人になった私は
増税前に買い置きでもしようと近くのドラッグストアに自転車で向かいました。
手持ちのミニバッグに財布とエコバッグとミニタオルを詰めて、自転車を走らせて5,6分。
歩道の前から歩行者が来るので一旦車道に下りました。
そのまま車道でも良かったのですが、狭い道路だし歩道も空いてるし、また上がろうとしたその瞬間!
前のタイヤは歩道に上がれず横滑り
おっ、転ぶ、止まらなきゃ
思ったものの自転車は意外とスピードが出ていました。
そのまま私は歩道に倒れ込み、勢い余って横のブロック塀にタックルして倒れ込みました
ああ、やっちゃたよ、恥ずかしいし早く起きなきゃ…
ん?
左手が着けない。
なんか目の前に腕が見えるけど、
あれ、脱臼しちゃたかな…
とりあえずもう一度寝転んで一休み。
「大丈夫ですか?」
近くを通りかかった方が声をかけてくださいました。
右手で上体は起こし、
「すみません、脱臼しちゃったみたいで動けないので手伝っていただけますか?」
とお願いし、自分は歩道の端に寄り、自転車を起こしてもらい、こぼれたバッグや外れた自転車のベルを拾って直してもらいました。
親切な方は、家族を呼びましょうか?と言ってもくれたのですが、残念ながら家には誰も居ないし、とりあえず腕を何とかしないと動けないので救急車を呼んでもらうことに…。
通りがかりの方は遠方の方のようで、近くの店の店員さんに事情を説明し、自転車を預けてくれ、あとは救急車の到着を待つばかりになりました。
意識はハッキリしていましたし、ずっとお待たせするのは悪いのであとは自分で大丈夫ですと、その場では出来るだけ丁寧に御礼を言って先に行っていただきました。
あの方達に起こしてもらえなかったらしばらく道路でどうにも出来ずにいるところでしたから、本当に助かりました!
名前もお聞きせず大変失礼しましたが、お墓参りの帰り道で助けてくださった方、本当にありがとうございます。
届くか微妙ですが、ここで御礼を言わせていただきます<m(__)m>
と、救急車が到着するまでの間は心配した店員さんが近くにいてくださいました。
この店にはあとからちゃんと御礼に行かなきゃです。
しばらくして救急車が到着し、病歴や転んだ状況を聞かれ、お巡りさんにもお会いし、
最初に肺がんで入院した病院に救急搬送されました
診察の結果
左上腕複雑骨折
手術が必要でそのまま入院です。
ああ、ちょっと買い物出ただけなのに。
そのまま帰れず、
家族に迷惑かけちゃうよ…
そして今、
手術は無事に終わり4日目、病院のベッド上です。
別の闘病生活になってしまいました。
長くなったのでとりあえずご報告はここまでで。
腕なので、歩けるし元気にはしています
また時間を見て続きを書きますね。