ローブレナを中止して2ヵ月半が過ぎました。

 

節々の痛みはかなりなくなってきて、寝起きの階段もスタスタ降りられます。

何かと不自由だった手首や指関節の痛みも気にならなくなってきました。

やっぱり薬が抜けてきたからなのかなあと一人納得していますニコ

 

で、今月の呼吸器内科の診察に行ってきました。

 

今回はちょっと愚痴を言わせていただきますしょんぼり

皆さんと同じように、診察の前には血液検査があるので、

診察予約時間の1時間前には到着して採血するんですが、

私の行っている病院は機械で順番待ちではなく、予約カードを手渡してそれから呼ばれるのを待つんです。

今回はいつもより早めに着いて、採血待ちも少ないようでした。

が、……なかなか私は呼ばれず、私よりも後に来た人が次々と呼ばれるんです。

???

さすがに気になって受付の人に尋ねると

「あ、suさんは先生のオーダーが出ていなくて、今お願いしています。」

 

ああそうですか、それならそうと先に言ってくれないとねイラッ

 

若干イライラしながら待ちました。

後から来た人が何人も先に終わっていきました。

 

結果が出る順番も後になるので、診察も後回しです。

 

30分以上待った後、やっと呼ばれました。

お待たせしましたの一言もなく…

はいむかっ爆弾むかっ

更年期の私は何の罪もない若い看護師さんにキレました。

 

「そっちのミスで待たされて、このままだと診察も遅くなるのに検査結果は先に出してくれるとかそういう配慮は無いんですかねむかっ30分以上待っているんですけど!」

焦りながら無いですねと答える看護師さんに

いつも聞かれることもつっけんどんに怒りモードで返事しました。

 

ああ、この人が悪い訳じゃないし、当たっても仕方ない…

心ではわかっているんですけど、つい

「オーダー忘れた先生に文句言えばいいですか?」

 

「すみませんでした。」

ここでやっと謝られて少し落ち着きましたけど…

元はと言えば受付の人がちゃんとお詫びして説明してくれてたらなあと思うんです。

もっと言ったら病院がもっとしっかりしたシステムでやってくれたらなあと!

 

で、それを夜旦那に話したところ、

「クレーマーおばさんだな。」

ですとイラッイラッイラッイラッイラッ

 

ああそうですね!どうせ悪いのは私ですよ。

普段からストレスの元は旦那ですが、病院に続いて家でもイラつくとは。

この人に頼ってはいけないと確信した日でした。

 

 

愚痴ってすみませんあせる

本題の診察結果に戻ります。

 

レントゲン異常なし。

腫瘍マーカーも微減で落ち着いていますほっこり

無治療で2ヵ月半ですが、肺の方は問題ないようです。

ずっと高値だったクレアチニンも基準内におさまりましたアップ

 

少し気になるのは肝機能です。

服薬中それほど気になることはなかったのですが、今回はHマークが。

基準値より少し高いくらいなので気にするほどではないと先生は言っていましたが、最近お酒も弱くなったし気になるところです。

 

ま、体調に他に問題がある訳ではなく、

日々楽しく元気に過ごせているので

来月の脳外科受診日とその後の診察までは気にせずいきます♪

 

皆さんも楽しい夏が過ごせますように。