お久しぶりです。

先月更新してから

今のうちにいろいろやっておこうと好きなことをしていたら

あっという間に1か月以上過ぎていましたイヒ

現状、節々の痛みには悩まされていますが元気です!

無治療も1か月半が過ぎました。

 

休薬から1か月目くらいに全身の倦怠感があり、

少し咳も出るようになったので前倒しで呼吸器の病院を受診。

頭の治療も控えているから入院は出来ないし、

アレセンサを処方してもらう気満々で検査結果をみたところ

ん?

腫瘍マーカーちょっと下がってる…

CTも異常なし!

「CRPが高いのでどこか炎症があるんだろうけど、咳の原因はのどの炎症とかかなニコ」と先生。

「心配なら薬を処方しても良いけれど、効果判定が難しいね。」

 

ですよね~。

悪い所が判らないなら薬はやめておきます!

次週の脳MRIの結果によって、治療方針は再検討になりました。

 

再発したかもと不安でいっぱいでしたが、

意外と私、逞しかったですウシシ

 

そして脳外科の受診日。

手術になるかもと思っていたので、私にしては珍しく旦那同伴で行きました。

結果…

前回とほぼ変わらず!

 

無治療だし絶対大きくなってると思っていました。

数も増えているんじゃないかとも。

 

変わらないから次は2ヶ月後で!

どんな治療をするかはまた悪くなったとき考えましょうって。

脳外科の先生、割とのん気です。

旦那と二人、拍子抜けしました真顔

 

 

いやあ、もう好きなこと出来なくなるかもと思っていましたが、

2ヶ月も延長しました音譜

またライブに行ったり飲みに行ったりしようっとウシシ

 

 

この結果を呼吸器の先生に伝えたところ

ローブレナが効いているのかなとのことでした。

飲み終わった後も効果があるのではないかと。

そうでないとおまじないでも効かない限り脳転移が進むらしいです。

 

私この間に善行寺に行って仏像の頭なでたり、

煙を体中に擦り付けたりはしましたけどね…

 

 

ということで、次はローブレナを再開することも選択肢に増え、

変化が出るまでは無治療継続です。

節々の痛みは、原因を探るため整形外科を受診することになりました。

この痛みが抑えられればより快適な毎日になるんですけどね…。

 

心配していてもしょうがない!

思っている以上に自分の身体は元気です。

毎日ポジティブに行きますよウインク