これからやっと冬らしい気温に下がっていくようですね。

寒暖差に体調崩しがちと言われますが皆さんいかがでしょう?

私は気温に関係なく、ほぼいつでも元気ですウシシ

 

 

さて、タイトルにあるように、

1年1か月でジカディアにさようならをし、

新薬ローブレナを服用し始めました!

肺がんになってから、7つ目の治療です。

ALKの薬はザーコリ、アレセンサ、ジカディアに続いて4つ目です。

 

闘病初期の頃は、ザーコリがやっと発売されるかどうかでしたが、

今ではALKの1stラインはアレセンサと言われるようです。

そんなこともあり、順調に(?)4つの薬を飲み進めてきた人はあまりいないと先生から言われました。

しかも、なんと今回は病院初どころか、県で1号だそうです。

あ、私都内在住ですが、病院は隣県に行っています。

都内とか別の府県だったら1号ではなかったと思いますがねー

あと、入院なしの院外処方も早く飲めた一因です。

 

皆さんが署名などして、早期承認を求めていたローラチニブが商品化され、こんなにも早く使えることに感謝しかありません!

 

 

ローブレナ、1日1回100mgを1錠飲みます。

時間は自分の好きな時間に決めて、毎日同じ時間に飲めば良いとのことなので、私は朝8時に決めました。

食前後とか、食間とか、特に関係ないそうです。

まだ飲み始めたばかりなので、これといった副作用はありませんが、

症状があれば報告していきますね。

 

 

 

 

 

さてさて、

ジカディア中止の要因、脳転移ですが…

今回の薬変更の前に検査に行ってきました。

1か月前より少し大きくなっている所や、違う影が小さくみえるけれども

気になっている脳幹に近いものが全く大きくなっていないようなので

また1か月様子を見ましょう!ですってにやり

ガンマナイフ5回目を覚悟していましたが、とりあえず先延ばしです。

これでローブレナが効いてくれれば、

その先も経過観察だけでいけるかなあ…

 

 

というわけで、これからは処方のため通院回数も増えますし、

病院の行き帰りに何かと思うこともあるので、

もう少しブログにあれこれ書いてみようかなあと思うこの頃です。