台風の接近で、激暑の日々から少し解放されています。

この猛暑が地球温暖化のせいならば、

これから毎年40度近い気温に悩まされることになるのでしょうか…。

寒さより暑さが苦手なので、考えると憂鬱ですぼけー

 

そんな中8月の診察も無事終わり、問題なくジカディア継続です。

なんと、今回の血液検査ではCEAも基準値内になり、

Hがついたのはクレアチニン値だけでした!

クレアチニン値は6年に及ぶ検査や治療の積み重ねで、

ある程度高くなるのは仕方がないと言われているので全く気にならず、

まるで病人じゃないみたいだと、久々に小さな幸せを感じました音譜

 

来月は脳外科の受診もあり、そちらの結果と合わせての診察になります。

脳転移が進行していればジカディア終了もありますが、

CEAが下がったということは効いているのかなと希望が持てましたニコ

 

 

ところで、最近は週末の東京ドームライブに向けて

back numberの曲ばかり聞いているのですが、

その中で「瞬き」という曲の歌詞にしみじみさせられています。

「♬しあわ~せ~と~は~♪」ってやつです。

 

幸せって毎日がキラキラしていることではなく、

大切な人のピンチににちょっとした手を差し伸べられること。

私はそんな風に解釈したのですが

誰かの役に立てること、必要とされることは幸せです。

そして、そんな風に思える大切な人がいることが幸せです。

家族とか友人とか…。

 

今日の朝ドラでは、重い心臓の病気であることを

大切な人には知っておいてもらいたい的な話があったのですが、

なんとなくこの曲とリンクしました。

 

なんだか言いたいことがまとまらなくなってきましたがアセアセ

がんだから幸せじゃないかと言えばそんなことはなく、

大切な人を支えたり、支えられたりしながら

小さな幸せを感じていきたいなと思います。

 

他にも、美味しいスイカを食べられた時とか、

小さな幸せを感じる機会はいっぱいありますけどね~イヒ