この道の駅で各自昼食をとります。

ツアーバスなので、昼食とお土産を買うのをアトトイレを澄まして

くださいねとガイドさんから。

結構込み合てる道の駅なので

とりあえず食事をします。

特上の海鮮丼にしました。

本当はイカの活けづくりを食べたかったんだけど

今年はイカが不漁でメニューになかったわΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

あ、でも海鮮丼も新鮮で美味しかったですよ。

 

ざる豆腐も美味しかった。

 

ツアーバスで一番はじめは
 
道の駅北浦街道豊北に到着です。

 

 

 
漁港を見ると、写真を撮ってっしまう
はるまきです。
 
 
この道の駅はすごく人気があるようで、
土日祝は、観光バスも駐車できないそうですよ。
時間にせかされてるので、大急ぎで食べましたよ。
 
ガイドさんお薦めのお饅頭も買ってしまったわ(笑)
 
こんなに小さなお饅頭が20個も入っていましたよ。
出来立てでまだ温かかったんですよ。
娘がお母さんが絶対に好きなお饅頭屋とお思うと
言ってくれたので買って良かったわ。
すごく美味しくてね~(^_-)-☆
 
 
時間厳守で皆さん集合しましたよ。
次は
 
角島大橋・角島灯台公園(60分)です。
バスの車窓から取った角島大橋です。
 
 
 
 
角島灯台に登るのは
本当に急な階段で
ガイドさんが体力に自信がある人だけ登ってくださいと。
上がっても時間内に帰ってこれないこともあるのでと
何度も何度も言うので、はるまきは登るのをやめておきましたよ(笑)
娘が登って、すごい階段で最後はロープを乗って上がったそうですよ(@_@)
 
灯台の上から手を振ってるのが、娘です~~👏👏
結構高くて、下を眺めて怖い怖いと言ってる人もいたようです(笑)
 
では次はお待ちかね~(笑)
はるまきが一番行きたかった
元乃隅神社に到着です・
大袈裟ですね~~(笑)
 
だってね~~元乃隅神社に着いたとたんに
すごくテンションが上がってね~~神様が待っていてくれた(笑)
そんな気がしたんですよ。
下の大鳥居のところに
ハートが書いてる小さな箱が見えますか??
 
これですよ👇
 
このハートが付いた小さな箱にお賽銭を投げ入れるんですよ。
はるまきも100円玉を持って挑戦しました。
落ちて来たお賽銭を拾っては投げ、2回失敗しました💦
 
3回目は袖をめくって、エイと投げたら
なんと
3回目に入ったのですよ~~
まるでスリーポイントが入ったかのように
真ん中に入ったのです(笑)
もう嬉しくてね~~
家に帰ってからも次女にも何度も
息子にも何度も、友達にも何度も(笑)
 
笑ってやってくださいね~~てへぺろ
だってね~~運動神経が悪いのに入ったんだから、神さまのお告げとしか言えないわ~~(^_-)-☆
何かいいことがあるかしらね~~
というか元気で過ごせるのがいちばんですがね。
はい、これが全景ですよ。
沢山ある鳥居の階段を下りていきます。
顔が見えないのが残念だけど
大喜びしてるはるまきですチョキ
娘はさらに上まで登ってこの嬉しそうな姿です
 
 
 
元乃隅神社を後に
売店でソフトクリームを買って食べました~
 
 
大満足のはるまきでしたよニコニコ拍手拍手
 
この後新山口まで戻って
新幹線新幹線前のって帰ります。
 
娘と二人旅で
ほとんど娘にお任せの旅でしたが、
すべてに満足した旅でした。
 
 
最後まで長々と見て頂いて有難うございます☆
また何か思い出したら書くことがあるかもしれませんが
これで終わりにしますね。