2028年の再就職を目指して現在簿記の勉強中。


そんな私だが、数年前に宅建士の試験にも挑戦している。


宅建士試験には合格した。


その後、他にも色々資格に挑戦して取得した。


しかし・・・


結局、私が取得した資格たちは、自分が働きたい時間帯や仕事内容の就職に有利かと言うと、正直そうでも無かった。


あっても困らないけど、無くても構わないと言った具合だ。



とにかく何でも資格を取れば良いわけではなく、自分がどんな仕事や職場なら働き続けることが出来るかを明確にすべきだったと後悔した😓


同じ過ちをしないようじっくり考えた結果、簿記+簿記を活かせる資格を目指そうということになった。


ちなみに私は経理経験はない。


「簿記は取っても、経理経験が無ければ無意味だ」


そんな意見も目にすることもあるし、実際求人を見ていても、そう感じることが多々ある。


ただ、やってみないと分からないことも多いしね。


作戦をたてて実行するのみ。