せっかく始めたブログ、あっという間に、三日坊主の私の心が折れそうになったけど、せっかくの思い出なので、気を取り直して、フランス旅行を振り返っておこうと思います照れ



パリ到着まで、悲惨だったけど1人でよくがんばった私へのご褒美なのか、目が覚めると窓の外には、青空と美しいパリの景色が広がっていましたキラキラ


神様、ありがとラブラブ


パリの1日が始まりました晴れ


とにかく、ホテルの人に挨拶と朝ごはん…ということで、屋根裏部屋から一階の食堂へうずまき



台所からコトコト朝の音が聞こえてきます目


Bonjourラブラブ


と、キッチンのおじさんに声をかけると、おじさん、ゆで卵を作るところで、


「3分でいい?」


いやいや、3分は半熟よりもトロトロちゃう?

と心の中て独り言びっくり

 「eight minutes」

で、お願いしました照れ



おしゃれなキッチンとおしゃれなムッシュラブラブ

大きなクロワッサン。外はパリパリ中はフワフワハート


今朝、一足遅れて友だちが到着します。

ホテルで待ち合わせの予定だったけど、めっちゃいいお天気なので、空港バスの着くオペラまで迎えに行くことにしました電車


ホテルから地下鉄までの道、昨日の夜は疲れ果てて、とても暗い通りに見えたけど、歩いて数秒のところに、何度か来たことのある見慣れた景色が…


『ムフタールの市場オーナメント』 


ここの市場は活気があって、とても気に入ってて、パリに来たら必ず寄ってました。

こんなに近くだったなんて、これから毎日楽しみですハートのバルーン


ムフタール市場、開店準備中気づき


この市場まで来たら、もう迷わずメトロの駅まで行けますウインク

駅までの景色もパリ〜キラキラ



清々しい朝ですキラキラキラキラ

メトロの駅、ありました!



今日は落ち着いて、駅でナヴィゴ(イコカみたいやカード)を友だちの分も買えましたニコニコ



ホテルの駅から空港バスが着くオペラまでは、地下鉄7号線一本で行けます。

荷物もないから、スリに会う心配もなくて安心うずまき


あっという間にオペラに到着。

Operaガルニエは、パリの中心にあって、パリを代表する景色です。


地下鉄の階段を登って、目の前にド〜ンとOperaのはずが…

オリンピック直前のため、前面修復工事中でしたもやもやもやもや


歴史的建造物の修復工事はヨーロッパではよくあることなので仕方ない…


本来は…ダウン

こんなに美しい…



空港からのロワシーバスが着くのは、オペラの裏手。



オペラの裏側は下矢印



日本ではしょっちゅう会ってる友だちだけど、友だちは、パリに1人で来るのは初めてなので無事に到着するかドキドキダッシュ


今は世界中どこでもスマホが使えるから、行き違いの心配とかはないけど…


無事にバスが到着して、友だちの姿が見えました笑い泣き



『パリに住んでる私が、日本から遊びに来た友だちを迎えに来て、久しぶりの再会を喜び合ってる図』



みたいになって、そうだったらステキやなぁ…と、ちょっと妄想して嬉しくなりました…照れ


ホテルに戻って、ムッシュが用意してくれたお茶を飲んで、荷物の整理をして、いよいよ観光に出発!


今日は、歩いてパリの街をぶらぶらする予定。


ホテルから、だいたいの所は徒歩で行けそう。



ホテルはセーヌ川左岸にあって、今日はセーヌ川を渡って右岸のマレ地区の方まで行きます走る人走る人



前にパリに来たのが、2020年のコロナでパリの街がロックダウンになる10日前でした。

4年振り…



変わらず美しいパリの街並みにうっとりしながら、セーヌ川の中洲にあるシテ島を通ると、ちょうどノートルダム寺院の裏手に出ました。


2019年に火事にあって、尖塔が崩れ落ちる映像があまりにも衝撃的だったけど、尖塔が出来上がっていました。


ノートルダム寺院は正面も、後ろ姿もとても美しかったので、早くまた美しい姿が見れるといいな…おねがい


尖塔の先には金色の風見鶏がいます鳥



シテ島から川を渡り切ったらマレ地区です。




ブログを書いていると、少しずつ思い出が蘇って来ました照れ


長くなりそうなので、今日はこの辺で…


最後までお付き合い、ありがとうございましたハート


to be continue…

Merci ラブラブラブラブ