Hola!

Como estas?

 

皆様、いかがお過ごしですか?

suikaです。

 

ちょっと間が開いてしまいましたけど、

私たちは元気です(、、、聞いてない?)。

 

さて、先週金曜日には娘の二回目のCOVID-19のワクチンを受けに行きました。

行ったのは、、、。

 

Report: KKR making buyout pitch to Walgreens | Supermarket News

↑インターネットで画像をお借りいたしました。

アメリカにある薬局、Walgreensです。

 

当日に予約がオンラインでできるので、

朝やりましたけど、、、。

 

最初やったら、

 

ウェブページ「まずは一回目を受けてください。」

 

二回目

ウェブページ「12歳にならないと受けられません。」

 

などと、なかなか予約できませんでした。

 

もしかしたら、私が記入を間違ったのかもしれないのですけど、、、。

でも、気を付けてやったのに、、、。

 

それに気を取られたのか、

何の疑問も無く一回目に受けた場所に行って予約してプリントアウトした紙を見せたら

 

一回目に居た、苦手な高圧的な男性スタッフ「、、、これ、◯●通りの方の店舗ですよ(心の中で「プッ」と笑っている感じ)。」

 

 

suika「えぇ〜っ!」

 

と、慌てて娘を連れて、予約を取っていることになっている店舗に走ります

(車で10分くらいの距離)。

 

なかなかオンラインで予約できなかったので、店舗をよく見ていませんでした(おい、お〜い!)。

 

もしかしたら、前回した所ではその日はCOVID-19の予防接種(とか他の予防接種)はしていなかったのかもしれません。

妙に空いていましたし、スタッフの人が「え?予防接種?」という感じでしたので。

 

予約した時間くらいに到着しますと、

そこには二人(両方男性)前に人がいました。

 

一人は、話しているのを聞いてしまったのですけど、

本人に医療保険が無いのですけど、COVID-19とFlu Shotを受けたい、

とのことでした。

 

もう一人は、シリンジと注射針を買いたい、という人(←何に使うのだ?と気になりましたが)。

 

娘の番になり、問診票を記入して、

無事、予防接種を終えました。

 

トータルで1時間くらい掛かりました。

 

 

終わりに、娘、前のときは無かったんですけど、

メモパッドをもらいました^^。

こっちで予約して正解だったかも、ですね。

 

次の日は、特に副作用も無く、その次の日も普通です。

 

それでは、皆様にとりまして、

素晴らしい一週間ですように〜!